実は昨日、大学3年のご長男様の就職活動懇談会。

最近の若者は「でも~でも~」っとやりもしないで文句ばかり言うって

確かにそうだ。


毎年毎年学生を就職戦線に送り出してきて

こんな子はこうしたらいい。こんな子はこっちのほうがいいと・・・

教えてるんだからやってみろよ!とこぼされた。


先生は確かに良くみている。

うちの長男の志望に対して「君には向かない」とキッパリ

それは親の意見と同じだ。

どうなることやら見通しは不明・・・

とにかく先生に言われたことだけはちゃんとやってと祈るばかりだ


終わってから、参考書やらテキストやら買いに本屋へ


和を楽しむ三次きもの遊び  

「出来る上司は定時に帰る」って本を見つけ目
私は出来る上司ではないので、定時には帰れないあせる

とブツブツ言っていたら・・・

「文句言わずに読んで見たら~」と息子に言われ

懇談会の返り討ちにあう母でありました汗