神戸市灘区、山口組総本部です。

まにあ管理人別宅

その昔NYのアヴェニュAに住んでいた友人の大真面目な名言を思い出しました。

「ヘルスエンジェルスのおかげで引ったくりと強盗が出ないんだ」

まさにコバンザメの法則!

サメの横にいれば他の肉食魚から身を守ることが出来、

しかも当のサメは自分には全く興味なし=安全。

山口組総本部に乗り込んでいくツワモノはいないでしょうし、仮にいたとしても同業者。

チンピラや引ったくりや泥棒の遭遇率は限りなく少ないと思われます。


で、山口組から近所の子供たちにお年玉が出たそうな。


出たということは貰いに行く子供たちがいるということで、

本当に怖かったら行かないし受け取らないしビューーーーーって逃げるよね。

震災の時の働きっぷりなどを思い起こすにつけ、

近隣の住人は割と好きだったりするのではと推測しています。

一般人の中にも興味持ってる人、多いんじゃないかなあ。

ヤクザ映画は何時までたっても人気だし、週刊誌では異変が起こるたびに特集だもん。




以下、ニュースから↓


http://mainichi.jp/select/today/news/20091230k0000m040035000c.html


指定暴力団・6代目山口組が28日に神戸市灘区の総本部で開いた恒例のもちつき行事で、訪れた一般の子どもたちに「お年玉」として現金を配っていたことが29日、捜査関係者への取材で分かった。兵庫県警は6代目体制の周知や、銃刀法違反罪で服役中の篠田建市(通称・司忍)組長の出所に向けて近隣住民への懐柔策とみて、警戒を強めている。
 捜査関係者らによると、現金はぽち袋に入っており、最高で3万円入っていたという。袋は2種類で「つかさ」または「たかやま」と書かれており、篠田組長と高山清司・同組若頭の名義とみられる。お菓子やおもちゃとともに配られたが、何人に渡したかは不明。

ポチ袋の「つかさ」と「たかやま」(敬称省略)・・・→まにあ管理人別宅

 総本部のもちつきは毎年、年末に開かれ、今年は例年の2倍にあたる約1200人が訪れたという。たこ焼きや金魚すくいなどの露店が出るほか、もちが無料で振る舞われる。お年玉は以前から配られていたという。



あのう・・・・大人で遠方の場合はもらえないんですかあ・・・・