皆さんに笑顔になってもらいたい

ハイ。[大阪・高槻]自分で着れる着物教室:大杉さゆりです。

 

     2回で着物が着れるようになる簡単着付け教室‼️。

 

 

   ブログに訪問いただき、ありがとうございます。

 

 

image

 

 

 

 

 ポイント柄のある帯・・・

 

 

着物を着られる方は1本は持たれていますよね〜。

 

 

そして・・・

 

 

いざ、付けられる時どうされてますか ♪。

 

 

 

 

 

 “ ポイントを上の方にする方が〜

 

   スラッとしたように見える”とも

 

言われますが・・・

 

 

 

 

 

 

 やはりスラッと見えますでしょうか♬。

 

 

 

 最近は歳も重ねてきたので、

 

特に若々しくという思いも無いのですが・・・

 

 

 

 

 

 かと言って、ポイントが1番下にするのも〜

 

 

 

妙に老け込む気がして〜

 

 

最近は真ん中にすることが多いかもです(笑)。

 

 

 

 

 同じポイントでも

 

帯の前のポイントは・・・

 

 

 

 

 

自然な感じですね〜。

 

 

 

そして〜

 

下の写真はポイントが少し真ん中を避けてます。

 

 

 

 

前のポイントが真ん中をズレる場合は〜

 

 

粋な感じ・・・⁉︎

 

 

 

それとも〜

 

 

単に、ちゃんと真ん中に出来なかったと

 

思われるだけでしょうか(笑)。

 

 

 

 

 

皆さんはどちらが好みでしょうか 

 

 

 

帯のポイント柄の位置・・・

 

 

着物の楽しいとこですね〜♪♪♪。

 

 

 

 

image  image

 

 

本日、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

 

着物を楽しんでいただく一助になれば幸いです。

 

 

 

 

簡単着付け教室では浴衣・着物の着付けお手伝いや個別レッスン、ワンポイントレッスンなど、お客様に合わせたレッスンメニューをご用意してます。


✅個別でのレッスンを希望されてる方
👉 個別レッスンがあります

✅浴衣・着物の少しだけのレッスンを希望されてる方
👉 ワンポイントレッスンがあります

✅家にある着物を着てみたい方
👉 訪問や出張も可能です

✅手ぶらでレッスンしたい方
👉 浴衣や着物のレンタル🆗

 

希望に合わせたレッスンで

👘着付けできます👘

 

 

🏠 大阪府高槻市城西町(高槻市役所より徒歩10分) 桃園コミュニティセンターすぐ

👘レッスンメニュー

📲 お電話でお問い合わせ

📧 メールでお問い合わせ

📪 フォームでお問い合わせ