こんばんは。


札幌の着物ライフクリエイター・衣装デザイナーの猪俣和美です。


今日は朝7時半には着物を着て





8時半から出張着付けでした。


いつもこの時期の集まりに着付けのご用命をいただく方なのですが、去年の間に肉体改造して身体を絞り-10キロ以上減。



若い頃に作った着物の寸法がばっちりになりスッキリした着こなしにお喜びでした。






会場近くまでタクシーでご一緒させていただき、そこから私は札幌駅方面へ。


向かう場所の開店時間までカフェでモーニングを食べて、12月にスタッフでお手伝いさせていただいた大阪の七福屋さんが東急デパートのリサイクル着物市に出展されていたので遊びに行きおしゃべり。



午後からはスワロフスキーを使ったアクセサリーワークショップに参加してブローチを作ってきました。






舞台衣装の飾りを作るときのヒントになるかな~?と思っていましたが、使うものがお安くないということが判明したのでエッセンスだけ頭に置いておくことにします(^◇^)



これはハットにつけて楽しもうかな♪



もう少し小さいのを作れると



こういう風↓に半衿飾りにも使えるなぁ♡




昨晩から着物が着たくなって自分の願いを叶えた本日でした!


本日のイデタチ



着物・・・・・・・・・リサイクル着物市で購入  クリームベージュに墨色柄の小紋


帯・・・・・・・・・・・リサイクル着物店で購入  ギラギラ黒の半幅帯



衿元にはオートクチュール刺繍の衿飾り。ブーツにハットでファー付きアームウォーマーで黒の別珍の着物コート






本日もお読みくださりありがとうございました。