ステロイドの効果 リウマチエピソード4 | 出産祝いのファースト着物、子供着物レンタル、子供着物作家の障害児子育てひとり言 山梨

出産祝いのファースト着物、子供着物レンタル、子供着物作家の障害児子育てひとり言 山梨

20年後の着物ファンへ
子供着物の富士山着物工房です。
仕事の事もたまに書きますが、主に知的障害、自閉症の特性を持つ息子7歳の事を書いています。

商品やサービスは過去記事と現状が異なることが多々あります。詳しくはhttps://www.kodomokimono.jp/でご確認下さい。

こんにちは。

なんだかんだ4まで来ましたね。


前回は総合病院へ行きステロイド(飲み薬)を頂いたところでした。

3日後にまた来てくださいと言われ3日分処方されました。


びっくりしたのは、

翌日にあんなに腫れていた手の甲の腫れが引いたこと。


今まで赤ちゃんのクリームパンの手みたいに(赤ちゃんって手の甲がぷくぷくしてますよね)腫れていたのが、半分引くという変な腫れ方に(笑)

それでも引いたことにビックリでした。


3日後、再度N病院へ、

血液検査の結果、所々異常な数値があるけど、リウマチの数値は出ておらず。

とにかく免疫が以上に高い?活動している?

腫れているのは自分の免疫が自分を攻撃しているからなんだそうです。

そして若いから(^^;免疫が強いからすごく腫れる、という事みたいです。


若さは罪♡

を実感しました



この時手の甲の腫れは引いたものの、それ以外の腫れや痛みは残っていました。

もう一度詳しく血液検査をしましょう

という事になり、来週来てくださいと言われ、引き続き1週間ステロイド、プレドニンという薬を処方されました。



とにかく分からないことが苦手な私は、血液検査のデータを見て、異常値の部分をググってだいたいの目星を付けたりしていました。

この病気かな?

こっちかな?

とかね。


このときはまだ私の中でリウマチの可能性はさほど高くありませんでした。




via 富士山着物工房
Your own website,
Ameba Ownd