求めたら与えられたお着物 | 出産祝いのファースト着物、子供着物レンタル、子供着物作家の障害児子育てひとり言 山梨

出産祝いのファースト着物、子供着物レンタル、子供着物作家の障害児子育てひとり言 山梨

20年後の着物ファンへ
子供着物の富士山着物工房です。
仕事の事もたまに書きますが、主に知的障害、自閉症の特性を持つ息子7歳の事を書いています。

商品やサービスは過去記事と現状が異なることが多々あります。詳しくはhttps://www.kodomokimono.jp/でご確認下さい。

手作りのカジュアル子供着物のお店
富士山キモノ工房のikkaです



昨日の着物男子の氷河期の記事、

予想外に沢山のかたに見ていただいたようで…

ありがとうございますキラキラ






その繋がりなんですが

先日、不思議な縁がありました




こちらのお着物を、とっても有り難いことに頂いたんですが



この男子着物のお仕立て方法が
昨日ご紹介した

「中裁ちひとえ長着」

なんです




四つ身は身八ツ口がありますが

こちらは開いていません。




そして、別に




紐遠し口があるんです





面白いですよね♪



この仕立てかたを聞いた次の日にこの着物を頂きました好

すごい縁ですよね!

本当に感謝感謝ですきらきら!!




感謝と言えば
敬老の日ですねぺこ


花とガラスの雑貨店のゆきさんから頂いた素敵な花瓶を義両親にプレゼントしました




喜んでもらえて良かったラブ





あっ!

あとですね

ブログ一周年プレゼント企画遅くなってすみません😣💦⤵



明日プレゼントをご紹介しますね音符




ミンネ 富士山キモノ工房

にほんブログ村 ファッ ションブログ ふだん着物(和服)へ