☆再up☆京洗いと汗抜きの金額 | 出産祝いのファースト着物、子供着物レンタル、子供着物作家の障害児子育てひとり言 山梨

出産祝いのファースト着物、子供着物レンタル、子供着物作家の障害児子育てひとり言 山梨

20年後の着物ファンへ
子供着物の富士山着物工房です。
仕事の事もたまに書きますが、主に知的障害、自閉症の特性を持つ息子7歳の事を書いています。

商品やサービスは過去記事と現状が異なることが多々あります。詳しくはhttps://www.kodomokimono.jp/でご確認下さい。

カンタンで
日常がPOPに彩られる

カジュアルこどもキモノのお店
富士山キモノ工房の中林あゆみです✨



こんにちは(^_^)

今日は大人物の着物のお手入れについて❗





着物のお手入れって悩み所ですよねにゃ


息子の入園式と先日のお呼ばれに着た襦袢







この襦袢は「名前」があるんですハート




その名は

「花のめばえ」

めばえちゃんですWハート

いい名前だわまるちゃん風




ビフォーの写真を撮り忘れてしまったのですが、襟汚れが結構ひどくて汗




ファンデーション汚れです汗

化粧濃すぎたかしらえへへ…




ファンデーション汚れは丸洗いで取れます。


だけど汗は丸洗いでは取れないので、
丸洗いとは別に「汗抜き」をお願いしますにゃ







金額はこんな感じ。

富士五湖に嫁いできてからはお姑さんから教えてもらった所に出していましたが、

そこが閉店したのでお世話になってる呉服屋さんにお願いしましたまるちゃん風



呉服屋チェーン店なので少し割高な気がしますがどうでしょう?



半襟だけ洗いに出すことも出来ますが、大事な襦袢なので、そのままお願いしました音符


信頼できる悉皆やさん」

大事ですねハート




にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村