息子のお弁当が茶色い理由 | 出産祝いのファースト着物、子供着物レンタル、子供着物作家の障害児子育てひとり言 山梨

出産祝いのファースト着物、子供着物レンタル、子供着物作家の障害児子育てひとり言 山梨

20年後の着物ファンへ
子供着物の富士山着物工房です。
仕事の事もたまに書きますが、主に知的障害、自閉症の特性を持つ息子7歳の事を書いています。

商品やサービスは過去記事と現状が異なることが多々あります。詳しくはhttps://www.kodomokimono.jp/でご確認下さい。

この弁当を載せて良いのか…

て感じですが…





どーん




息子のお弁当は茶色いのです。


唐揚げと焼きそば


この前はハンバーグとカツ




肉ですうん




ただ私がめんどくさくてこんな弁当な訳じゃないんですよ
(全部は否定できないけど…)





食に関しては本当に苦労しました…




息子は以前からよく嘔吐するんです汗

よく喉に詰まらせるし、嫌いなものはお腹がすいてても食べません

前の日の残りも食べません

大好きな「コロッケ」も臭いの違いで食べないことがあります。一口も…

しかも少食汗



体は大きめだからなかなか信じてもらえないのですが汗




ずーっと悩んでたけど
検診で

「ご飯を食べていれば大丈夫」

と言われてそれ以来すごく楽になりましたにゃ



息子の場合は好き嫌いではなく偏食です。


喉がすごく敏感で、臭いや食感などで体が受け付けず、嘔吐してしまうことも多いみたいです。


なので食べるものしかあげてません。



親なら好き嫌いなく色んなもの食べられるようになって欲しいと思いますよね。

私もそう思ってました。


でも体が受け付けないじゃしょうがない!


そう思ったら本当に楽になりましたハート





なので我が家の弁当は茶色いのですキラキラ



先日も保健師さんに幼稚園の給食について聞いたのでまた書こうと思いますまるちゃん風



息子の事などデリケート?な事など書くことがあるので、
今後、コメント欄を閉めることが多くなるかもしれません。

メッセージはじゃんじゃん受け付けますハート



にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村