模倣疑惑 | 出産祝いのファースト着物、子供着物レンタル、子供着物作家の障害児子育てひとり言 山梨

出産祝いのファースト着物、子供着物レンタル、子供着物作家の障害児子育てひとり言 山梨

20年後の着物ファンへ
子供着物の富士山着物工房です。
仕事の事もたまに書きますが、主に知的障害、自閉症の特性を持つ息子7歳の事を書いています。

商品やサービスは過去記事と現状が異なることが多々あります。詳しくはhttps://www.kodomokimono.jp/でご確認下さい。

どうしよう…


見つけてしまって動揺してます



富士山キモノ工房オリジナルの
「子ども貝ノ口」の作り帯とそっくりなものを同じミンネで見つけてしまいました…

しかも私のより安い!!(笑)



先日読者登録させてもらっている方が、
模倣品を全く関係ないショップが堂々と販売していて大変な事があったのをブログで見ていたんですが



その方は有名だし、
私はまだ始めたばかりで知名度も低いしまさかと思ったんですが…



とにかくすごく動揺してます

なのでこんな時間にブログ…




「子ども貝ノ口」は私が息子にハンドメイドで浴衣や帯を作っているときに偶然出来た、私のオリジナルです!








どこにも「子ども貝ノ口」の結び方や作り方なんてありません。

だって本当にたまたま出来たから…




その形が広まってくれるのは有りがたいけど、複雑です



いつかリボンへこ帯のそっくりなものが売られだしたらと思うと…








ひとつほっとしたのは、私の方が販売したのが早かったこと。


私の方がパクりだなんて言われたら悲しいですもんね




もしかしたらその方もたまたま出来た形かもしれない。

本当にそれなら良いです。

特許取ったわけでもないので。



真似されるほど有名になったのか…





私も考えて考えて出したアイデアが、他の作家さんが既に形にしていたと言うことがありました。


私はパクりと思われたくないので、先に調べました。

すごく悔しかったけど諦めましたよ。




もうドキドキで眠れません!!




これについてはまた考えがまとまったら書きますね(^-^)




にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村