平成のことは平成のうちに!などと思っていたのに2月の話…

後でマイコーデ振り返る時に記録がないと困るので遅れながらもUPしていきます。(5/16)





1◇オレンジと紫の幾何学模様着物にピンクの疋田絞り柄梅名古屋帯

着物、帯:下北沢きもの長谷川
羽織:骨董市


集めてる独鈷藤帯締め
お探しの方が多い(笑)
ピーコックグリーンの帯揚げ:kimonotento
(今昔きもの大市などでお求めくださいw)


リバーシブル半襟、羽織紐チャーム、シュシュ:花金魚




ヘアピン:ちゃいず
ピアス:Lattice




2◇赤に白線銘仙着物に紫の袴

着物:あすかさんから頂きもの
帯:高円寺ひらり



節分なので袴のリボンに鬼👹


リバーシブル半襟、シュシュ:花金魚


ピアス:浅草で



LINEコミックで持ってるのに
さんかく窓の外側は夜読み返してたら
続き気になって続きを。

怖いけど面白い😂

でもホント怖い😂




3◇緑の紙風船銘仙着物に格子の半幅帯

ずっと紙風船だと思ってたけど
よく見たらこれは手毬では…?🤔
足袋ックス揃えたつもりがいまさらw


着物:ばびこから
帯:原宿シカゴ(だったかな?)
羽織:きもの長谷川



帯留:hanamame

リバーシブル半襟、ショールクリップ:花金魚



レイヤー結びアレンジ🎀

シュシュ、ヘアスティック、イヤリング:Lattice


時計:3coins

ドラえもんに思い入れはそんなに無いんだけど
黄色が可愛くて。
ラバーなので寒い時期限定だけど。
ここ数年自分の汗で蕁麻疹が出るのだ…かゆかゆ



メジャーを新調したので根付もおニュー

ガチャの絵の具🎨

幼女にケチャップかと思ったってゆわれた🍅