◇緑にオレンジ
photo:01


購入店書くのめんどくなったw


photo:02


柄とか全然違うけど二人して
緑にオレンジコーデだったぁ[みんな:01]


◇舞台観に行った
photo:03




平熱43度さんの。

衣装が着物だったからついつい見てしまってたら
女性のミニ丈着付けが背中にファスナーあって帯一体型のワンピースになってた!
なるほど衣装さん良く考えつくなぁ


◇花魁道中ひな祭り
photo:04



桃色全面に押し出したうるさいコーデ(笑)
太いアンティーク帯締め結ぶコツ習いたくて
太め帯締めー

この日の日記今更書くか迷うー(笑)


◇ピンク×青
photo:05


さっそく太い帯締め(笑)
綺麗に出来たー!
角出しも綺麗に出来たので帯も写メった(笑)
しかし前に柄出し失敗どセンターぷぷ。

あと久々に白い足袋履いたら両親指黒く汚れて
歩き方見直そうと思った。
多分自分で自分の足踏んでるか蹴ってる。


◇お袖長い着物のターン1
photo:06



みんな大好き!(?)赤い長襦袢買いまして
photo:07


袖丈ぴったりテンション上がるぅ~(*´ω`*)
しかし色落ちぱねぇ。
補正のタオルが赤くなった。。
これはどうすべき??
水で洗って色落とし切ればいいのかな?
…赤じゃなくなったらどうしよう(笑)

そして帯汚れてる面出しちゃったー_(:3」∠)_


◇お袖長い着物のターン2
photo:08



帯リベンジ!
これ輪が上に来ちゃうけどこっちの方が綺麗だし
金の模様がレースみたいでお気に入り。

この日は暑かったなぁ(´Д`)


◇蝶ウール+どくだみ?
photo:09



ウールっていつまで着ていいのかな?
とりあえず寒いうちにと引っ張り出した!

合わせたかったてんとう虫帯が行方不明で
手近にあったどくだみピンク!

でもピンクの色味が違い過ぎてなんか散らかっちゃったヾ(´;▽;`)ノ゙

足袋ックスはダイソーこけし!

iPhoneからの投稿