ゴー☆ジャスのブログに被災者の方々の生の声が連なっていました。

自分達の食料不足やガソリン不足や交通の混乱が、本当に小さい事だと痛感しました。

引き続き、自分に出来る事をやって、それが一人でも救われる事になればと願います。


やっと電気が復旧しだした地域もあり、安否を探っていた方々からようやく連絡が届きました。

本当に、本当によかった。。。

昔の事務所の東北ツアーやこの前の仙台のライブで、一度見てくれただけで応援してくれてる人達を、今度は僕らが応援する番だと思っています。

そして僕のブログを読んでくれてる方が全国各地に本当にたくさん居て下さいました。
今度は僕が応援したいと思います。

僕には何の力も無いけど、これから日本中が巻き起こす大きな支援の一部になれればと思います。


今は正直、災害で力を発揮するプロ達の支援が必要だと聞きます。

僕らが無鉄砲に現地に乗り込むだけで、逆に相当な迷惑がかかると聞きます。

だから今は募金や、省エネで家から出ない、買い占めしない、皆に呼びかける等くらいしか出来ませんが、僕ら芸人にも出来る事の話し合いを進めております。


その一つとして、寺Xさんの呼びかけに応じ、チャリティーライブへの協力をさせて頂く事にしました。

ストリートライブを何度も開催し、皆に呼びかけ、そして一ヶ月か二ヶ月後に会場を押さえてのチャリティーライブで被災地の支援をするというものです。

僕も寺Xも仙台のライブに参加した経験がありますし、何より寺Xの江刺家さんは東北出身なので、全員で一丸となって心を込めて、お届けしたいと思います。

実質的にはお金を稼ぐ事だけに集中して、それを募金に回した方が良いのかもしれません。

でも、僕らは芸人ですから、お笑いを通じて、僕らにしか出来ないものをやれると信じてます。
実質的な支援プラス何かがあると思っています。


そして、僕個人でも色々考えております。今はお笑いと実質的な支援両面で。
手探り状態で、長期化するかもしれませんが、実現したいしたいと思います。



皆さんは一人じゃないから、大丈夫です。