武蔵境2分、97周年ちとせや呉服店

です🐉


大変ご無沙汰しておりました🙏

blogを楽しみにしている方々が

いるかどうかは分かりませんが笑い泣き


光陰矢の如し…

と言いますがほんとに月日が驚く

ほど早く経つので日々を

しっかり噛み締めて生き

たいですね✨✨


大人ヴァイオリンの体験も

終わり月1〜2ほどですがレッスン

してもらうことになりましたウインク

改めて弦の音階等を覚えたり

指のポジション、指の使い方など

覚えるので頭をフル回転です凝視

通常は回転が緩やかなのでよだれ

老化予防にもいいのでは。ウシシ


何事も基礎が大切なので今月末の

初レッスンまでにスケールを

弾けるようになっていようと

目論んでおります٩( 'ω' )و


レベルは置いておいて

色んな弾いてみたい曲はありますが

まずは映画音楽の「ひまわり🌻」を

表現豊かに弾けるのが目標です。

開放弦のソレラミは鳴らせる

ようになっただけで天にも昇る

ような気分で過ごしております🤣


先日は友人二人とヴァイオリン

ユニットのコンサートへも普段着物

で行ったらささっ〜と着れて羨ましい

と言われました💓

最近はほんとに普段着物きてらっしゃる

方、よくお見かけいたします✨✨

嬉しい限りです。


わたくしはきもの大好き着付け講師

のうさぎちゃん🐇

とはいえ、仕入れ、ディスプレイ

トイレ掃除🧹販売もするなんでもやさん。

どうぞよろしく〜😚


2/16(金)〜19(月)春の悉皆セール

が始まります。

会期中にお手入れも汗抜きと丸洗い

で3900円(税込)できますので

ぜひタンスの中をチェックしてぜひ

ご利用くださいませ♪


絹布は店内目玉👀商品の揃い踏み

となり夏着物や夏帯もどこよりも

早く品揃え今からゆっくり準備

される方も多くなってきました🤩


なぜか…夏着物などは

繊細な織の絽や紗、羅などが

ありますが捩り織という大変

難しく手のかかる織物なので

通常はめちゃくちゃ高価なお品

なんです💧


しかし97周年に入ったちとせやは

地域密着型、仕入れを一本化して

おりますので皆さまに喜んで頂ける

価格で頑張っています。😤

ぜひお立ち寄り頂きご覧になって

くださいね。😊

もちろん、夏物だけではございません♪

お客様にあったニーズをお届けできる

お店を目指しておりますので安心して

遊びにいらしてくださいね。🤩


ウィンドウのディスプレイ替えました。😊

どちらも完全なお洒落着、

変わり江戸小紋に、結城の帯と

オフホワイトにモダンティストなお柄

の小紋。サクッと着てお出掛けする

お着物です💓









ぜひご覧になりにいらして

くださいませ🤗


ちとせやは良い品を比較的安価に

ご提供しております。滝汗ポーン滝汗ポーン