こんばんはー




今日も暑くてお忙しい中、お越し頂き




ありがとうございます




初めましての方も、よろしくお願いします




普段はキモノ👘染めてます




YUMIKO です




自分にウソをつかない事が大切だと




ふっと思う事があるのですが




今日もモワッと出てきた思いがあって、




自分にウソをつくクセがあると




歳を重ねて認知度が落ちて来た時




信頼出来ない人とー例えば息子さんの嫁が気に入らない事を隠していたとしたら




きっとちょっと物忘れが出て来ても




正直にはわからないとか



忘れたって💦

言えませんよねー




知ってる事わかってるフリで身を守ろうとする




なんとか辻褄を合わそうとするのは仕方ない事




その結果、



どんどんわからなくても間違った道を歩き続ける

徘徊に繋がったり




モノが無くなったら誰かのせいにして

盗られたって💦なったり




食べさせてもらって無い




などなどになっていくんじゃないか?




あくまでも想像で仮説デス



祖母が脳血管性の認知症で



父は高次機能障害



二人はもう他界していますが



母はグレーな発達障害からの軽度認知症




であるのを目の当たりにしていると




そんな事がモワッと出て来たのです




だからホントの自分のココロの声を聞いてあげるようにして




苦手なモノは苦手



嫌いなものは嫌い



嫌なことは嫌



要らないモノは要らない



欲しいモノは欲しい



好きは好きー







出来ない事は出来ない




出来る事はまだまだ有る




って💦ちょっとでも早く周りの人に自分の事を言い続けること




解ってもらっておく事




そこが大切なんじゃ無いかと




そうなれば




取り繕わなくて良いから




ややこしい風にはならない気がして




きっとこれからどんどん加速度的に高齢者が増えていきます




40代の独身もすごく増えて

20代30代の若者さえ





彼氏彼女が面倒な人が増えてる様子




って事はわたし達が後10年も経てば

高齢者デス




なるべく認知度を健康であるうちは衰えを同じくらいにしておきたいですよねー





何の実かなぁ?




きっと自分にも周りの人にも興味を持って、正直に生きる事が




認知症予防につながるのでは無いかと思います




あくまでも個人的な見解ですが




自分の身を持って試してみようと思います




っていうか試してみてます




家族がことごとく壮絶な最期を見せてくれたのは




どうしたら良いのか?




ヒントを沢山残してくれたんだと




それに気付く事が



自分も周りの人も救える



そんな気がしています




貴美江ちゃんの介護日記はー




To be continued まだまだ続きます(笑)




最後まで読んで頂き




ありがとうございます




明日も佳き日になりますように