伸びやかな枝に咲く更紗花・キエフ花唐草文名古屋帯 | 「山貞呉服店」若女将の日々つぶやき・・・

「山貞呉服店」若女将の日々つぶやき・・・

大正7年創業・岐阜県大垣市の老舗呉服店
「山貞呉服店」四代目若女将・森井まき
  <一級着付け技能士>
日本の伝統美を大切に着物を楽しくお召し頂きたい。
こだわりの逸品をご提案
日々着物で過ごす若女将から店内のイベント・着物に関する情報をお伝え致します。

工芸帯地 洛風林
「キエフ花唐草」キラキラキラキラ
手織り九寸名古屋帯
 

 

白銀地に大らかな更紗花が織りだされ音譜
差し色とのバランスがセンス良く表現されています。
上品な雰囲気もある中、スタイリッシュな表情が魅力です。
 

 

 

浮かび上がるかのように織りあげられた文様はキラキラ

シンプルであるがゆえの模様の美しさに満ちておりますね

 

 

 

〈キエフ花唐草〉
洛風林二代目堀江徹雄氏がウクライナに赴き首都キエフを訪れた際、

染織美術館の窓ガラスに描かれていた絵を範として図案を描き上げ

モチーフとして織りあげられたものと聞いております

 

 

膨れ織りのボリューム感と光沢は洛風林ならではの品質と美しいデザインによるもの

手織りならではの締めやすさを是非体感していただきたいです。

 

 

 

小紋や紬などはもちろんラブラブ

色無地や軽めの付下げにも合わせていただける逸品でございます。