10月に入ってもまだまだ単衣の出番、今日は単衣のレッスンです。大きな市松模様がモダンな、京の型染の小紋にお母様から譲られた単衣の帯を。色も柄も印象的で、非常に新しい感覚がします。自作の髪飾りもポイントに。これからランチにお出かけです。初めてのレッスンとは思えない、きれいな着姿です。

 

 

さて私は、藤井絞の雪花絞りの単衣に、楽譜をモチーフにした帯を合わせました。雪花絞りは浴衣もいいですが、絹物に施すと、何とも言えない深行きが出て藤井さんらしさを感じます。浴衣=藤井絞のイメージが強いかもしれませんが、私にとっては絹物こそ藤井絞です。今日のようなメッセージ性のある帯と合わせると、表情豊かな装いになります。