【着付けの裏ワザ】おはしょり | きものルーチェ岐阜

きものルーチェ岐阜

岐阜の出張着付け&ヘアメイク
古民家で撮る前撮り撮影
着物の撮影全般
着物とアートメイクのコラボ企画
「着物DEアートメイク」
承ります。

ラブラブ!進化の道も一歩から~ルーチェの着物着付けです。

いつもお立ち寄りいただき
ありがとうございます。


ルーチェの着付けの実体験から、

「これは使える」と、思った

着付けの技をご紹介してます。



にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ

にほんブログ村

2クリック応援よろしくおねがいしますビックリマーク


おはしょりの裏ワザご紹介!!


着物の着姿のチェックポイント


・衿元

・裾線

・帯の位置

・おはしょりの始末


等々ありますが、今日はその中でも


お問合せの多い、おはしょりについての裏ワザを

ご紹介します。


おはしょりとはこの部分の事ですダウン

進化の道も一歩から~ ルーチェの着物着付け




おはしょりの寸法は、帯の下線からだいたい指1本(7-8㎝)が

目安となっています。



おはしょりをスッキリさせるために、おはしょり芯をつかう

場合があります。



おはしょり芯は市販でも販売されていますが、

なかなかのお値段なので、




これもルーチェは手作りしてしまいます。



こんな感じです。



進化の道も一歩から~ ルーチェの着物着付け
寸法は幅が約50センチ

高さは10センチくらい



下線になる方を折り返して厚めに作ってます。




材料は


進化の道も一歩から~ ルーチェの着物着付け

手芸店にある、接着芯を使います。



厚みも、薄目、中、厚めとあり、

着物の素材と、着る人の体型で選びます。





セールの時に、まとめて購入し、

成人式など短時間で着つける時や、

前撮りや、記念写真の着付けに使用します。



腰紐をした後、身八つ口から手を入れて、前後のおはしょりを

十分伸ばしておはしょりの底に沿わせて使うのがコツです。



おはしょりの底にくっつけて使用しないと、

着ている間におはしょり芯がゴロつくことがあります。



慣れてくると

手早く短時間に

美しいおはしょりを作ることができるんです。


おはしょり芯は、さらしや半紙などで

作ることもできます。



その裏ワザは、ルーチェの着付け講座で

おおしえしますよ。



ダウンダウンダウン



貴女も是非是非、ルーチェの着付けレッスンに参加しませんか?

出張着付けします。

ルーチェスタイルの ダウン


着付けレッスン受付中です

★皆様からのご意見をお待ちしております


★出張着付けはこちらから


進化の道も一歩から~ ルーチェの着物着付け ペタしてね