前回のブログで「イインダヨーキラキラ」を紹介したので、

時系列的にはもう少し後になると思いますが、

さとうみつろうさんとの出会いについてお話します。

 

みつろうさん著「神様とのおしゃべり」という本。

「イインダヨー」はこの本の最後にプレゼントされる

めっちゃ万能な魔法の言葉です。

 

すべてはイインダヨーなんです。

間違いなんてないんです。

恐れなくてもいいんです。

全部全部それでいい。

 

この本はイラストたっぷりで漫画感覚で読めます。

でも深い。。さすが神様とのおしゃべり。

ほんと軽くて、楽しくて、読んでる時間が天国でした。

 

現実の苦しさを何とかしたいばっかりに、必死になっていた私に大いなる軽さをくれました。

 

“必死”というワードが出てきたので余談ですが、

「必死っていうのは“必ず死ぬ”んやから、なったらあかん」

というの助言も、努力信者だった私には衝撃でした。

 

かるく、かるく、もっとかるく。

 

全部”イインダヨー”でオッケーなんだ!!

 

ずっと底の方から解放される感覚。

正しさから。

自分自身から。

 

結局、自分をしばれるのは自分だけ。

自分の重たいもの、いらないもの、しがみついていたもの、

心地よくないもの、ぜーんぶ手放していく。

 

「手をグーにしてたら手放せないよ。

 力いっぱい握りしめてるその手をパーっと開けてごらん」

 

日々あれやこれやと情報収集して、

呼吸法に明け暮れて、必死で

頑張っていた私には何とも言えない軽い感覚。

 

”軽さ”は癒しで、解放で、心地良くって、拡大していくってことで、つまり本当の自分に戻っていくということ。

 

苦しんでいる人は軽い方に軽い方にと流れていけば

だんだん楽に生きていけるようになるかもしれません。

 

さとうみつろうさんは、そんな時にピッタリです。

 

こうしなければならないことなんて本当はないんです。

自分がそれを許すかどうか。

それに気づかせてくれる一冊です。

 

みんなの心が平和でありますように。

shanti shanti shantiキラキラ