こんばんは、

さて!今日はなんの日だったでしょう?

答え:環境の日

そして…

着付け技能検定の学科試験申請

今日が最終日でしたね。


コロナの影響で申し込み期間もずれこみ、

よけいにドキドキされたことと思います💦


全日本着付け技能センターのホームページより


学科試験は、

💯点満点を目指します!


過去問を解いて、

それに派生する箇所をもれなくチェック

受験資格をお持ちのかたならきっと大丈夫🙆‍♀️



↑規定の着付ではございません!


そして、

目標に定めるのは実技試験‼️


練習をはじめるのに「早すぎる」

という言葉はありません。


合格した後も、

ふくら雀いりく

私にとって永遠のテーマになっています。






合格するために練習して、

また合格してもずっと練習しています☺️


わたしは、

当日100%の出来ではありませんでした。


でも、とても素晴らしい先生に出会えて✨

目指すべき目標を教えて頂き、

それを目指して努力したので

その努力したところが合格💮

につながったのかなと思います💪


毎回練習をみていただくのが

ものすごい緊張で💦

いろいろと失敗しちゃう訳です💦


帯板入れ忘れたり

クリップ1本どこにいった?とか

だてじめ残ってるけどガーン?とか


でも、本番の緊張はさらなり‼️でした。


事前に緊張感をしっかり

味わえていたのでよかったのかも

…なんて😅


なので受験される方はぜひとも、

どなたか技能検定に合格した先生に

練習をみていただくことをおすすめします。




もちろん私でよければ、

全力でお手伝いいたします✨


お問い合わせやご相談は無料ですので、

もしお悩みがありましたら

お気軽にkanaまでご連絡下さい。


遠方のかたでも、

zoomやLINE電話でのレッスン可能ですよ😉


本日も最後までお読みくださり、

ありがとうございました🍀


星


ご訪問ありがとうございます。
神戸市須磨区の出張着付着付教室
【きものでいこう。】です。

会いたい人には、あいにいこう。
行きたい場所には、でかけよう。
知りたい時には、ほんをよもう。

…そして、着たい時には、きものでいこう。

どうぞお気軽にお問い合わせくださいね。