檜扇で魔除け
祇園祭の時期に咲いて、お祭りの期間中に京都のご家庭でよくいけられるという檜扇、初めていけてみました。
扇を広げたような独特の形、疫病退散や魔除けの意味があるそうです。
我が家にもご利益ありますように
⬇️今回のポイント
⭐️先に、矢羽ススキの水揚げをセッティング
新聞にくるんでお水に。葉にお水が浸かってOK
⭐️檜扇は、ソリの美しさを見せる
でも、背骨は見せない絶妙の角度で
⭐️槍ケイトウは、穂先の流れるようなラインを活かしていける
⭐️矢羽ススキ
水揚げで元気になった葉を、下から上へしごいて、細く丸まっているのを広げる。
上からしごくと手を切る⚠️ので注意
ススキは中間枝で、挿す位置に決まりがないのでセンスが問われます💦
涼やかに散りばめたいですね🎐
インスタ も投稿してます