こんにちは。hanauta*です。



昨日はお太鼓前結びの出張グループレッスンでした。



実は、きもの花歌がオープンするかなり前に、一度だけレッスンさせていただいたことがあるのですが、皆さんその後に“勉強会”と称して集まって練習されていたそうです。

今日のレッスンはびっくりするほどスムーズ♪
これは間違いなく勉強会の効果です。



また近日中に“勉強会”で復習しようね、と話されていました。

素晴らしい☆
(*^^*)



名古屋帯のお太鼓前結びのレッスンでしたが、予定よりも早く終わったので、着付けのコツについても少しレッスン致しました。



レッスンの最後に、「せっかく素敵な着物仲間がいらっしゃるのですから、近場のランチから是非お出掛けを始めてくださいね」とオススメしました。



仲間がいれば、お太鼓が曲がっても、背中にシワが寄っても、教え合うことができますものね。



何より、今の季節なら羽織を着ればお太鼓が隠れるので着物お出掛けデビューには一番適しているんですよ!



今後は袋帯の二重太鼓や、半幅帯の簡単な結び方を教えて欲しいわ、とのリクエストもいただきました。



着物が楽しいと感じていただけたようで、本当に良かった☆
今後とも宜しくお願い致します。





レッスンの帰り道。



行きの緊張から一転、心がほっこり。
レッスンが毎回とても楽しいのです。

まだまだひよっこのきもの花歌ですが、

夢が叶うっていいなぁ

と幸せをかみしめました。




花歌のお客様はもちろん、応援してくださる皆さん、そしてブログを読んでくださる皆さん。

皆さんに感謝、です♪





hanauta*

にほんブログ村のランキングに参加してます。応援お願い致します。
このバナーをポチッと押して応援してくださいね。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村