カラー講座での質問 | こうめのきもの生活

こうめのきもの生活

楽しい着物生活をつづります

年齢を重ねると


お悔やみでの装いは


色々お悩みの方がいらっしゃいますね



例えばお通夜



福岡にいる時は


自宅に帰って着替える時間がない時用に


車にお数珠と黒の細帯を準備してます


帯だけ変えてうかがう時があります


あまりに派手すぎた時は


躊躇する時がたまにありますが


地味目な無地の羽織が


活躍します






色無地に細帯に結び変えて


同じ色無地を色喪服として

般若心経の帯と

グレーの小物で

友人のお母様の葬儀に


友人の葬儀に

帯締め黒

帯揚げグレー



紫の江戸小紋に

紫の般若心経の帯の時もあります

親族に間違われる事もありますが


葬祭の方も丁寧に対応してくださいます



最後のお別れは


感謝の気持ちをこめて


伺うようにしています