友禅作家さんと行く ‘工房見学ツアー’!! その弐 | 鹿児島県 個人着付け教室

鹿児島県 個人着付け教室

鹿児島県で自宅教室をしています。
大阪弁の鹿児島県民♪
只今産休中。

40代~綺麗にきちんと着物が着れる
安心のマンツーマン形式でのレッスンです。

国家資格・一級着付け技能士。
出張のお着付けご依頼も承っています。

こんばんは雛人形

 

 

堺市・和泉市・大阪狭山市 出張着付け・着付けレッスンをしております

着物すたいる ~*。0 福和凛。。*:~ の 辻野宏奈です。

 

 

いつもご訪問ありがとうございます♡

 

 

昨日のブログの

 

続きです。

 

 

京友禅染織作家の 南進一郎先生と

 

~水に支えられた着物の故郷~

 

と称して

 

友禅染の反物が出来るまで

 

の工程を

 

実際に見学させて頂きました!!

 

 

引き染め工房の後は

 

ゆのし工房へ。

 

 

反物は

 

地色に染められた後

 

一度 蒸されます!!

 

 

 

 

 

 

 

反物の特性によって

 

最適な蒸され方が違うようです。

 

 

 

 

蒸し器の中は

 

蒸気が凄かったびっくり

 

 

 

 

蒸すことで

 

色を定着させているのだとか。

 

その後、

 

余分な染料を

 

水で流します。

 

 

 

 

 

地下水にて。

 

水流のあるプールで

 

流水します。

 

 

 

 

↑昔は川で 流していました。

 

‘友禅流し’

 

は有名ですね。

 

 

 

防染のりも

 

専用ブラシで丁寧に

 

除去されていました。

 

 

その後脱水!!

 

 

 

 

 

 

吸引式の脱水でした!!

 

 

着物離れした日本で

 

着物の工房も激減し

 

一つの工房に集中して反物が

 

集まってこられるとの事。

 

 

 

 

こんなに美しいものを

 

生み出す

 

日本人の技術を

 

守るのは

 

やはり一人一人の

 

日本人の意識から。

 

 

 

 

知らな過ぎるよね・・・

 

 

時代は変われども

 

その素晴らしさは

 

変わっていないキラキラ

 

先ずは

 

興味をもつことから。

 

 

ただのファッションではない。

 

 

特別な衣装だけども

 

特別過ぎない 衣装キラキラ

 

 

 

つづく

 

 

令和2年も

 

貴女を Japan Beauty へとお導き♡

 

~宏奈~

 

 

 

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

【今年のお花見は♪ 着物を着よう~!!】

 

魅力開花♡着付けレッスン生随時募集中!!

 

 

まずは気楽に体験レッスン♡

 

手ぶらで着付けレッスン体験(¥4000)も ご用意

(体験レッスンのみでも大丈夫ですので お気軽にお問合せくださいね)

 

 

 

 

【40代~着姿の自信は知識の差!!】

 

来月、着物の知識講座 第3回目は

 

 

3月28日(土) 13時~

南海高速線 深井駅から徒歩5分

 

第三回目の内容はこちら

◇着物コーディネート術

◇センス良く抜け感を出す小物ワザ

◇季節を楽しむ着物コーデ

 

第三回目からのご受講も可能です。

お申し込みは、ライン@または直接メッセージにて

お知らせください。

 

 

クローバークローバーホームページクローバークローバー

 

着付けレッスン(初心者さん/着付け技能試験対策コース)

お着付け料金一覧

特典付き!7日間の~宏奈の知られざる着物の世界~ 配信登録など

下矢印下矢印下矢印クリックしてね

 

 

 

 

 

 

 

 

ライン@のお友達の方限定の お役立ち情報や 

各種お申込み・お問い合わせはライン@から。

 

 

 

↓↓↓ワンクリックで簡単登録!