● こんにちは!きもの美人道の柴田紀子です。
着物の着付けのお稽古をはじめる時に準備する物をご紹介します。
⑩伊達締め(だてじめ)2枚
正絹の伊達締めは、結びやすく、緩みにくいのが特徴です。
正絹の伊達締め博多織と書いてあっても、本場筑前の「中央部分は張りがあり、両端約58cmは柔らかく」結びやすくなっている物が柴田のおすすめです。
例として、商品を紹介しておきますね。
私が好きなの伊達締めはこちら
シャーリングタイプもありますね。
これも悪くないです。
300〜400円の安価なポリエステルですと滑りますので注意。
シャーリングの付いていないポリエステルも、締めにくいです。
ご参考まで。
あと、お勧めしないのが、マジックテープの伊達締めです。
着物をいためてしまいます。
卒業式・入学式・結婚式は着物で参列したい方の為の7つのポイント コース一覧 着物でお出かけ お稽古日記 お客様の声 教室へのアクセス 24時間受付OK問い合わせフォーム お電話でのお申し込みをご希望の方は090-3675―9450までどうぞ!
【ご利用地域】 「卒業式・入学式・結婚式は着物で参列!京都・奈良の着物美人養成講座」には、精華町、木津川市、城陽市、京田辺市、京都市、奈良市、生駒市、東大阪市、四条畷市、枚方市、交野市からもご利用いただいています。 【出張着付け】ご相談くださいませ。 「色無地や訪問着」(入園、入学、卒園、卒業、七五三、十三参り、成人式の付き添い、お友達の結婚式、パーティー、謝恩会など) 「振袖」(成人式、卒業式、お友達の結婚式、お正月、初釜など) 「袴」(卒業式など) 「浴衣」(夏のお祭り、花火大会、夕涼みなど)