「茶箱」って知っていますか?帯屋捨松x京染め寺田「企画展」で体験できます。 | 卒業式・入学式・結婚式は着物で参列!京都・奈良の着物美人養成講座

卒業式・入学式・結婚式は着物で参列!京都・奈良の着物美人養成講座

宮参り、七五三、成人式、結婚式、入学式、卒業式と家族の大切な節目には着物を来たい!だけど、「着物は着方がわからない」「たたみ方・手入れの仕方がわからない」と、諦めていませんか?
養成講座にはご自身はもちろん、お子様の着付けがしたいお母様も参加されています。

こんにちは!「卒業式・入学式・結婚式は着物で参列!京都・奈良の着物美人養成講座」講師の柴田紀子です。

11月9日は、帯屋捨松x京絞り寺田「企画展」に参りました。



11月10日までされていますので、お時間ありましたらどうぞ行かれてみてくださいね。^ ^



帯屋捨松さんと京染め寺田さんの素敵な作品が手にとって見ることができます。



同じ会場で「茶箱」の展示もされていたんです!



水円舎の茶箱>>>



ふくいひろこ さんによる、お点前も楽しめますよ。

好きな茶碗を選んで♡



古帛紗(こぶくさ)は捨松さんの帯地です。



帯揚げ絞り体験のワークショップをする前に、、、一服。

作家 小野穣 さんの猪目町(いのめ)茶碗です♡



手に取ると、ハートがとっても手に馴染むんです。


会場には、「茶箱あそび」って気軽に出来るんだよという組み方の例が展示されています。



詳しくは、ふくいひろこ さんの書籍



はじめての茶箱あそび 「自分だけのひと箱」の組みかた>>>




【下記、帯屋捨松から引用】

帯屋捨松本社にて「捨松寺田展」

<参加者>
帯:帯屋捨松(@obiyasutematsu )
着物:京絞り寺田(@kyoshibori_yt )
茶箱:水円舎(@suiensha ) ※9、10日のみ

今年のテーマは「右近の橘 左近の桜」です。
捨松は桜、寺田は橘を用いた草木染作品を展示致します。
寺田さんの繊細な絞りと捨松の独創的な帯をコーディネートし、たくさん見ていただけるような展示になりました。

今回は水円舎のふくいひろこさんにも参加していただき、素敵な茶箱の世界をご紹介して下さります。
こだわりの茶道具は思わず手に取りたくなるものばかり。
日曜日には「茶箱あそび」のおはなしを聞いて体験できる時間も設けています。
ぜひお気軽にお立ち寄り下さい☺️

<展示会詳細>
日時:2019年11月8日(金)〜10日(日)
場所:帯屋捨松 本社
住所:〒602-8201 京都府京都市上京区桝屋町609

お問い合わせ:帯屋捨松
📞075-432-1216
📩info2@obiyasutematsu.co.jp

※お車でお越しの際は近隣のコインパーキングをご利用下さい。




帯揚げ絞り体験のワークショップの様子は次回の記事で>>>





【ご利用地域】 「卒業式・入学式・結婚式は着物で参列!京都・奈良の着物美人養成講座」には、精華町、木津川市、城陽市、京田辺市、京都市、奈良市、生駒市、東大阪市、四条畷市、枚方市、交野市からもご利用いただいています。 【出張着付け】ご相談くださいませ。 「色無地や訪問着」(入園、入学、卒園、卒業、七五三、十三参り、成人式の付き添い、お友達の結婚式、パーティー、謝恩会など) 「振袖」(成人式、卒業式、お友達の結婚式、お正月、初釜など) 「袴」(卒業式など) 「浴衣」(夏のお祭り、花火大会、夕涼みなど)