「京繍(きょうぬい)」安部敦子先生の日本刺繍のお教室に行って参りました。京都府木津川市 | 卒業式・入学式・結婚式は着物で参列!京都・奈良の着物美人養成講座

卒業式・入学式・結婚式は着物で参列!京都・奈良の着物美人養成講座

宮参り、七五三、成人式、結婚式、入学式、卒業式と家族の大切な節目には着物を来たい!だけど、「着物は着方がわからない」「たたみ方・手入れの仕方がわからない」と、諦めていませんか?
養成講座にはご自身はもちろん、お子様の着付けがしたいお母様も参加されています。

こんにちは!「卒業式・入学式・結婚式は着物で参列!京都・奈良の着物美人養成講座」講師の柴田紀子です。

10月4日は、京繍(きょうぬい)のお稽古の体験をして参りました。

伝統工芸士 安部敦子先生にご指導いただきました。



若いお嬢さんもお稽古されています。^ ^



私は、まず生地と柄を選び…



巻末の図案を探して…



トレーシングペーパーで写します。



それを、チャコペーパーで生地に写して…



阿部敦子先生に生地を台にセットしてもらいます。



張り具合が大事とのこと。



絹糸を選び…



迷いながら、桜の花の色を決めました。



阿部敦子先生のお手本。



なかなか、進まない〜。



休憩挟んで、4時間でここまで!



何と時間のかかる手仕事。


そもそも、

日本刺繍に興味を持ったのは、この時。

「草乃しずか展」に行ったことがきっかけです。



そのあと、フェイスブックで繋がっていた方より、メッセンジャー頂きました!



ななんと、SNSで顔出しし出してから

「もしかして着付けの先生ですよね」
「柴田先生ですか?ブログ読んでいます」

という嬉し恥ずかしい事がしばしば…。



そんな風にお声かけくださる方の勇気に感謝です。

刺繍の世界を体験することが出来ました。

しかも、家から車で5分ほどのカフェでお教室開催しているという…。

近!


そして、初体験もう1つ。

ハズキルーペを体験。



あのCM気になっていたんです。笑


伝統工芸の京繍(きょうぬい)に興味ある方、一緒にお稽古しませんか〜。^ ^

私は、巾着袋を作ろうと思っています。

いつか、帯や着物の刺繍(ししゅう)できるようになりたいです。

伝統工芸士 安部敦子先生のお教室>>>

敦子刺繍教室作品展のご案内
▶︎日時
11月23日、24日、25日
12時から18時まで

▶︎場所
京都寺町
うずらギャラリー






【ご利用地域】
「卒業式・入学式・結婚式は着物で参列!京都・奈良の着物美人養成講座」には、精華町、木津川市、城陽市、京田辺市、京都市、奈良市、生駒市、東大阪市、四条畷市、枚方市、交野市からもご利用いただいています。

【出張着付け】ご相談くださいませ。
「色無地や訪問着」(入園、入学、卒園、卒業、七五三、十三参り、成人式の付き添い、お友達の結婚式、パーティー、謝恩会など)
「振袖」(成人式、卒業式、お友達の結婚式、お正月、初釜など)
「袴」(卒業式など)
「浴衣」(夏のお祭り、花火大会、夕涼みなど)