「スタジオアリス」大安の日曜は混雑覚悟です。お宮参り撮影 | 卒業式・入学式・結婚式は着物で参列!京都・奈良の着物美人養成講座

卒業式・入学式・結婚式は着物で参列!京都・奈良の着物美人養成講座

宮参り、七五三、成人式、結婚式、入学式、卒業式と家族の大切な節目には着物を来たい!だけど、「着物は着方がわからない」「たたみ方・手入れの仕方がわからない」と、諦めていませんか?
養成講座にはご自身はもちろん、お子様の着付けがしたいお母様も参加されています。

こんにちは!「卒業式・入学式・結婚式は着物で参列!京都・奈良の着物美人養成講座」講師の柴田紀子です。

3月4日は、スタジオアリスのヘアメイク&着付けのお手伝いに行って参りました。



この日は、大安の日曜日で、晴天!

ご家族そろって、お参りに行かれる方も多いです。

お子様だけの写真ではなく、おじいちゃんおばあちゃんも一緒に撮影にみえる件数が多かったです。



七五三のシーズンが一番忙しいのですが、お宮参りは別の意味で大変です。

赤ちゃんの機嫌が良いか悪いか…。汗

寝ている子もいますし…。汗



時間通りにいきませんわ。

撮影の後に予定を入れない方が賢明です。^ ^

平日が一番お勧めですよ。


私は、ヘアメイクが主な仕事。

この日は少しだけお子様のお着付けをさせて頂きました。

スタジオ着物の仕様はびっくりするくらい簡略化されています。

結ばないで済むよう、マジックテープだったり。笑

パッとできます。

着付は難しくないですが、手早くする事が求められますね。

どの支店にも、ヘアメイクと着付お支度部屋にはご年配のパートスタッフがいらっしゃいます。

幾つになっても現場で活躍出来る仕事!着付師です。




【ご利用地域】
「卒業式・入学式・結婚式は着物で参列!京都・奈良の着物美人養成講座」には、精華町、木津川市、城陽市、京田辺市、京都市、奈良市、生駒市、東大阪市、四条畷市、枚方市、交野市からもご利用いただいています。

【出張着付け】ご相談くださいませ。
「色無地や訪問着」(入園、入学、卒園、卒業、七五三、十三参り、成人式の付き添い、お友達の結婚式、パーティー、謝恩会など)
「振袖」(成人式、卒業式、お友達の結婚式、お正月、初釜など)
「袴」(卒業式など)
「浴衣」(夏のお祭り、花火大会、夕涼みなど)