こんにちは!「卒業式・入学式・結婚式は着物で参列!京都・奈良の着物美人養成講座」講師の柴田紀子です。
京都嵐山レポートの続編です。
「着物美人ランチ会」紅葉狩りin京都嵐山 レポート前編はこちら>>>

美味しいお料理を頂きながらお話しする楽しい時間はあっという間です。
料亭の前で、集合写真を撮りました❤

桂川沿いを天龍寺に向けて歩きます。

天龍寺のお庭に向かう前に、一足お先に帰路につかれる方とお別れです。
遠方より初めて参加くださった方、いつも私を支えてくださる生徒さんありがとうございます。

さて、残られたメンバーでお庭を散策したいと思います。

紅葉のピークを期待したのですが、残念「盛りすぎ」でした。泣

でも、さすが天龍寺のお庭綺麗に手入れされていますね。
日常から切り離された趣ある世界へ!

左から、エルメスのスカーフをリメイクした帯、豆腐小僧(妖怪)、風神雷神。
個性あふれる帯も話題になりました。
エルメスのスカーフをリメイクされた帯をご愛用されているのはこちらの千緒さんです>>>

スマホでの撮影の仕方は、皆さん色々とコツをお持ちの様で・・・♪
お洋服だと、こんなにお写真を撮らないような気がします。

なぜかお着物でお出かけすると、若い子に負けないくらい撮影を楽しんでしまいます♪

初めて、お申込み下さりご一緒した方々と❤

大阪市中央区/北区の着付け教室【きものれっすん七緒】の七緒先生

モデルルームの様なお部屋に住みたい女子の【インテリアと開運お片づけ】二出川ひろよさん

「京都 REAL LIFE -Quality Of Life- より上質な暮らしを」野﨑千緒さん

さて、嵯峨野といえば「竹林」も有名ですね。
京都のサスペンス系のドラマでおなじみの小道に向かいます。

観光客でいっぱいでしたが、空を見上げればほら

緑が真っ直ぐ上に向かっていき、風にそよぐ様を見ていると気持ちが良いです。^^

縁結びの野宮神社へご朱印をいただき、帰路につきました。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
また、お目にかかりましょうね!
次回は、どちらが良いかしら?リクエストお待ちしています。^^
次回の「着物美人ランチ会」のお知らせは、こちらにご登録いただきますと先行予約していただけます。>>>








【ご利用地域】
「卒業式・入学式・結婚式は着物で参列!京都・奈良の着物美人養成講座」には、精華町、木津川市、城陽市、京田辺市、京都市、奈良市、生駒市、東大阪市、四条畷市、枚方市、交野市からもご利用いただいています。
【出張着付け】ご相談くださいませ。
「色無地や訪問着」(入園、入学、卒園、卒業、七五三、十三参り、成人式の付き添い、お友達の結婚式、パーティー、謝恩会など)
「振袖」(成人式、卒業式、お友達の結婚式、お正月、初釜など)
「袴」(卒業式など)
「浴衣」(夏のお祭り、花火大会、夕涼みなど)