「一休寺」京都京田辺市 | 卒業式・入学式・結婚式は着物で参列!京都・奈良の着物美人養成講座

卒業式・入学式・結婚式は着物で参列!京都・奈良の着物美人養成講座

宮参り、七五三、成人式、結婚式、入学式、卒業式と家族の大切な節目には着物を来たい!だけど、「着物は着方がわからない」「たたみ方・手入れの仕方がわからない」と、諦めていませんか?
養成講座にはご自身はもちろん、お子様の着付けがしたいお母様も参加されています。

●「一休寺」京都京田辺市

こんにちは!「卒業式・入学式・結婚式は着物で参列!京都・奈良の着物美人養成講座」講師の柴田紀子です。

10月11日、友人とランチを食べた後「一休寺」に立ち寄りました。



夕方だったので、人気がなくの~んびり過ごせました。




一休さんが晩年を過ごされたお寺です。




素敵な空間が広がり、さっそく撮影をしようと・・・。




ながらipadは、危ないですよ~。




ずっとこんな調子なようです、私。




紅葉のトンネルです。

もうすぐ、色づくと綺麗でしょうね。^^




江戸初期の建築様式




お庭が綺麗




枯山水(かれさんすい)を独り占め♪




一休禅師が荒廃をした妙勝寺を再建し63歳の時につくられた建物。




アニメで見てた「一休さん」のイメージ!

ほうきを持つ小坊主さん。




「このはしわたるな」

有名な"とんち"ですね。^^




こちらに、「一休さん」が眠っておられます。




11月に入ったらもう一度ひっそりと訪れたいと思います。^^

こちらの「枯山水」(かれさんすい)の空間とっても気に入りました。

紅葉したら景色にグッと色付き趣深くなりそう!




紅葉と言えば、次回の「着物美人ランチ会」は11月29日「京都嵐山」で行います。

京都の紅葉シーズンと言えば「嵐山」がとても有名ですね。^^

ご一緒しませんか?

以前の「着物美人ランチ会」の様子はコチラです。>>>






【ご利用地域】
「卒業式・入学式・結婚式は着物で参列!京都・奈良の着物美人養成講座」には、精華町、木津川市、城陽市、京田辺市、京都市、奈良市、生駒市、東大阪市、四条畷市、枚方市、交野市からもご利用いただいています。

【出張着付け】ご相談くださいませ。
「色無地や訪問着」(入園、入学、卒園、卒業、七五三、十三参り、成人式の付き添い、お友達の結婚式、パーティー、謝恩会など)
「振袖」(成人式、卒業式、お友達の結婚式、お正月、初釜など)
「袴」(卒業式など)
「浴衣」(夏のお祭り、花火大会、夕涼みなど)