こんにちは!「卒業式・入学式・結婚式は着物で参列!京都・奈良の着物美人養成講座」講師の柴田紀子です。
今年も、成人式のご予約を承っております。
お申し込みはこちらから>>>
昨日今日で新たに3件ものお問い合わせがありました。

成人の日は2017年は9日ですが、8日に式典が行われる町もありますね。
2107年は、下記の日程です。
1月8日
・PM 木津川市
・PM 京田辺市
1月9日
・AM 奈良市・生駒市
・PM 精華町
お嬢様の最高の笑顔、いとおしそうに娘を見つめるご両親様の笑顔に出会える日です。
お仕事をさせて頂きながら、自分の両親に改めて感謝する日でもあったり・・・。
親御さんと一緒に、私も感慨深~くなる2日間です。^^
2015年2016年にご縁を頂いたお振袖のお嬢様のお写真を一部ご紹介させていただきますね。

精華町I様(成人式)

木津川市Y様(ご結納)

精華町T様(卒業式)

木津川市I様(成人式)

生駒市K様(成人式)

韓国S様(ホームステイ)

精華町S様(結婚式)

精華町I様(卒業式)

精華町K様(成人式)

精華町S様(結婚式)

木津川市I様(結婚式)
出張着付け、ヘアセットの詳細はコチラです。>>>
メールで申し込まれる方はこちらフォームからどうぞ。>>>
お電話でのお申し込みをご希望の方は090-3675―9450までどうぞ。>>>
卒業式・入学式・結婚式は着物で参列したい方の為の7つのヒント
コース一覧
着物でお出かけ
お稽古日記
お客様の声
教室へのアクセス
24時間受付OK問い合わせフォーム
お電話でのお申し込みをご希望の方は090-3675―9450までどうぞ!【ご利用地域】
「卒業式・入学式・結婚式は着物で参列!京都・奈良の着物美人養成講座」には、精華町、木津川市、城陽市、京田辺市、京都市、奈良市、生駒市、東大阪市、四条畷市、枚方市、交野市からもご利用いただいています。
【出張着付け】ご相談くださいませ。
「色無地や訪問着」(入園、入学、卒園、卒業、七五三、十三参り、成人式の付き添い、お友達の結婚式、パーティー、謝恩会など)
「振袖」(成人式、卒業式、お友達の結婚式、お正月、初釜など)
「袴」(卒業式など)
「浴衣」(夏のお祭り、花火大会、夕涼みなど)