着物で美術館 足利の栗田美術館へ | 宇都宮の着付け教室のブログ

宇都宮の着付け教室のブログ

宇都宮市で着付け教室をしています。
日々のお稽古やお着物のコーディネートなどについて綴っています。

こんにちは

 

 

今日は爽やかな秋晴れです。

沢山の洗濯をしたのち、リフレッシュ休暇の娘に誘われ、栗田美術館へ行ってきました。

宇都宮からですと、高速を使って40分くらいの距離です。

 

 

まずはランチを食べて・・・・

宇都宮ホテル・セントレ 治兵衛にて

天丼ランチ

 

 

 

栗田美術館 正門前

 

 

栗田美術館は、栗田秀男氏が生涯を掛けて収集した「伊万里焼と鍋島」を館蔵するする世界最大級の陶磁美術館です。
 

 

 

 

広大な敷地に美術館が点在しています

 

 

 

 

 

 

歴史館展示室 (この部屋だけ撮影OKカメラ)

 

圧巻の展示品びっくり

 

 

 

登り窯

 

 

 

 

 

 

3万坪の敷地に、自然を生かし山野草を中心とした庭園の中に本館をはじめ沢山の美術館が点在しています。

 

梅や桜の木、楓やイチョウの木も植えられていてこれからの時期は紅葉も楽しめるのではないでしょうか。

 

四季折々、庭園を楽しみながら美術鑑賞ができそうです。

 

 

 

 

岡田着付け教室
宇都宮市・さくら市で着付け教室をしています。
右矢印着付け教室のご案内はこちら


右矢印きものキレイ3回講座のご案内はこちら 

 

10月生11月生募集中です
着物をお持ちの方も、お持ちで無い方も
手ぶらで無料体験できます。
お気軽にお申し込み下さい。

右矢印小山教室のご案内はこちら

 



キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ
お問い合わせはこちら↓
℡ 090-3962-9578
メールで問い合わせ
キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

駐車場あり
ベルモール近く

 

フォローしてね