kimono-bito -6ページ目

kimono-bito

.おしゃれな40歳代の女性の皆様の高級きものライフを応援します。

こんにちは きもの人の上村です。
いつもありがとうございます。


小野順子先生の素敵な新作訪問着が入荷いたしました。
小野先生の作品は優しく上品で、女性のしとやかさをより一層高めてくれる作品
ばかりですが、こちらは素晴らしい辻が花が描かれた訪問着です。
辻が花大好きの私にはたまらない一着です☆♪☆












「辻が花」は室町時代に生まれた日本の古典文様のひとつで、長い歴史を経て現
代に至ってなお多く人の愛されている文様です。
*********
「辻が花」・・・室町時代から安土桃山時代にかけて現れた絞り染めの技法。
最盛期にあたる桃山から江戸時代初期にかけては、複雑な縫い締め絞り・竹皮絞
りなどの高度な技法が使用され、多色染め分けによる高度な染物を創り出し、摺
箔等の技法とともに安土桃山時代の豪華絢爛たる文化(桃山文化)を演出した。
当時は染物といえば辻ヶ花を指すほどに一般的な染織作品であったといわれてい
る。
*********


この訪問着は初心者の方でもベテランの方でも間違いなく素敵になり、また年代
も幅広く安心してお召しいただけます。これからクリスマスや忘年会、新年会な
ど人の集まる場にお出かけの際にお召しいただくと、周りの方から素敵!と言っ
て頂けるに違いありません。


お好みに合いましたらお問い合わせお待ちしております。
価格 訪問着 1,900,800円(税込)
   特選お仕立て 116,100円(税込)


どうぞ宜しくお願いいたします。

こんにちは きもの人の斉藤です。
いつもありがとうございます。


朝晩がとても寒く感じられるようになり、コートが
必要になりましたね。
朝のニュースで東北地方で雪が降ったと報道されてましたが、
今年は例年より寒くなるのが早いようです。


冬にお着物でお出かけの時に暖かいカシミヤマントの受注会を11/4から11まで
開催いたします。
和洋兼用なので重宝しますし、とても暖かくて、軽いので冬の着物姿を
おしゃれに装っていただけるお品です。


今回期間限定で特別価格で対応させて頂きますので、是非ご検討下さいませ。

    
カシミヤ100% シルク 5色 (本体価格)300,000円が250,000円 税込 270,000円 
  
逸品カシミヤ100% クロのみ (本体価格)390,000円が340,000円 税込 367,200円


和洋兼用お誂えカシミヤマント
http://www.kimono-bito.com/z-111111manto/index.php

秋も深まり、おきものの着姿が一層映える季節となりました。
秋は足元が目立ちます。きもの人が自信をもってお薦めする色に魅せられる14色
の草履でおしゃれしましょう。今回は特別に応援価格にて、先着3名様へのご提供です。


草履 先着3名様への特別価格
 価格: 34,560円(32,000円) ⇒ 25,920円(24,000円)
http://www.kimono-bito.com/list.php?d_id=20141008060814&category_id=0686
※3名様お買い上げ次第、終了となります。是非お早めにご注文下さい。


きもの人に初入荷の「カラーバリエーションも豊富な14色草履と同系色花緒」の
コーディネート草履です。カラーバリエーションも豊富な色、台の形、上品
な花緒の組み合わせは、きもの人が自信をもってお薦めする草履です。


商品一覧はこちら↓です。
http://www.kimono-bito.com/list.php?d_id=20141008060814&category_id=0686


例えば、こちらのようなおしゃれな草履がこの秋から大変お薦めです。









こんにちは。きもの人の佐川です。
いつもありがとうございます。


大変ご好評をいただいておりますローズカラーですが
物価上昇のあおりをうけ現状を維持出来ない状況となり、
11月1日から値上げさせていただきます。


例)半衿のローズカラー加工(バチ衿)
  税込4,752円 → 税込5,670円
http://www.kimono-bito.com/item.php?item_id=001019


各加工料につきましては スタッフにお問い合わせ下さい。
追加の替え衿など ローズカラー加工をご検討されていらっしゃる方は
是非 今月中にご注文下さい。
http://www.kimono-bito.com/z-31030tp/img_item/20110826134728-1.jpg


こんにちは。きもの人の上村です。
いつもありがとうございます。


秋深まり、絵画館や劇場へお出かけしたくなる季節ですね。
小紋や紬でお出かけする際に、今まで合わせていた帯締めや帯揚げのコーディネー
トを変えると、おきものの雰囲気やお顔映りがまたぐんと変わります。
次に合わせるひと色は何にいたしましょうか。そう考えていらっしゃる貴女のた
めに、秋にお薦めのしゃれもの帯締め・帯揚げをコーディネートさせていただき
ましたので是非ご覧ください。


お好みにあいましたら是非お問い合わせ下さい。価格は全て税込表記です。


▼帯締め12,960円 / 帯揚げ21,600円


036

▼帯締め上)41,040円 / 帯揚げ21,600円、下)27,000円


040

044


▼帯締め上)27,000円、下)41,040円 / 帯揚げ上)茶19,440円下)渋赤19,440円


049

046

048


▼帯締め14,040円 / 帯揚げ14,040円


056


▼帯締め30,240円 / 帯揚げ17,280円
057


▼帯締め14,040円 / 帯揚げ上)猫21,600円、下)19,440円


063


▼帯締め27,000円 / 帯揚げ16,200円


077

どうぞ宜しくお願いいたします。


きもの人

こんにちは きもの人の斉藤です。
いつもありがとうございます。


東京は台風明けで朝から、真っ青な青空で気持ちいいです。
まだ吹き返しの風はすごいですから、お気をつけ下さいませ。


好評だったきもの人主催のお食事会が来月また開催されますので是非ご参加下さいませ。
11月は、秋が段々深まって、ますますおきものが楽しくなります。
そんな秋のおきものを楽しむ優雅なひと時をご一緒に過ごしましょう


★11月のおきものを楽しむお食事会
http://www.kimono-bito.com/z-30530tenjikai/kimono-odekake.php#nko141122
日時:11月22日(土)13:00~16:00
   (募集締め切り 11月19日)


場所:ARGOフレンチレストラン「アルゴ」  
   〒102-8525 東京都千代田区麹町1-12
   ONE FOUR TWO by Tojo 9F
   Tel.03-3265-5504


アクセス
 地下鉄半蔵門線半蔵門駅 3a出口より徒歩3分
 地下鉄有楽町線麹町駅 3番出口より徒歩8分
 首都高速をご利用の方は、「霞ヶ関」「代官町」が便利です。


費用:7,500円


 11月19日までに下記までお振込み下さい。
 ジャパンネット銀行 本店営業部001
 普通 4677341  カ)キモノビト

こんにちは きもの人の斉藤です。
いつもありがとうございます。


素敵な絞りの訪問着、振袖、コートなど沢山入荷しましたの、
13日まで絞りときものと帯展開催してまりますので是非ご来店下しさいませ。
http://www.kimono-bito.com/y-kikaku/1410.php#sko141015


開催日 :10月6日(月)~13日(月)11:00~18:00

場所:日本橋きもの人


涼しくなると、ほっとする絞りが着たくなります。
凛とした光沢があり、静かに輝いている絞りは、秋から冬にかけて
最高の着心地と着姿になります。


本疋田のおきものや訪問着、羽織、名古屋帯などをご覧いただけます。


ご連絡お待ちしております。


〒 103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町1-6-9 
 株式会社 きもの人(きものびと)
 http://kimono-bito.com/
 TEL:03-5652-6868 FAX 03-5652-6869

選"の本革エナメル草履と花緒です。


こんにちは きもの人の上村です。
いつも有難うございます。


先日アップしました草履と鼻緒は、多彩なカラーバリエーションからきもの人が
厳選してコーディネートしたものです。
本革エナメルの台のお色がとても艶色よくクリーミーです。それに一番合う花緒
を合わせています。どれもお薦めの組み合わせなのです。
足元におしゃれなこだわりを・・・!個性際立つ一足ををお選び頂けることと思
います。秋の装いに、足元でこだわりのおしゃれを演出してみませんか。


私がいま一番気になっているのはこちら ↓


080



他にもたくさん迷ってしまいます・・・。


188

135

117

096

114

お好みに合いましたらお問い合わせお待ちしております。

足元は、とても重要なおしゃれの要です。
そんな足元を力強くサポートしてくれる革エナメルのお草履が揃いました。


コルクが入って革エナメルで、すっきりした先が細い形です。
高さ かかと5.5cm 前3.5cm  
台:革エナメル4分3枚
花緒:マット2段 
台のお色が13色あり、花緒もそれぞれの色がコーディネートされています。
すげ方は、ゆるく、普通、きつくなどお選びいただけます。
価格:34,560(32,000)円


商品ページアップ前にご連絡させていただきました。
お好みのものがあればご連絡ください。
Sサイズ Lサイズもあります。



















 こんにちは きもの人の斉藤です。
 いつもありがとうございます。


カリスマ美容師の岩井先生による和髪講習が11月19日(水)に開催致しますので
お友達、親子様等でお誘いあわせてご参加下さいませ。


世界のカリスマ達を指導なさっているカリスマ美容師岩井先生が、
くせや雰囲気に合ったあなたの和髪を直接指導して下さいます。


受講されたお客様からとてもご好評で人気の講座になります。


○カリスマ美容師さんから習う自分でできる和髪講習 募集中!
  http://www.kimono-bito.com/z-90907wagami/index.php
  日時 11月19日(水)10:30~12:30


ご質問等ございましたら電話、メールにてご連絡下さい。
どうぞ宜しくお願い致します。