振袖後に必要なお着物☆ | kimono-bito

kimono-bito

.おしゃれな40歳代の女性の皆様の高級きものライフを応援します。

こんなページができました。


kimono-bito

ふざけたポーズでごめんなさい・・・


振袖は、20歳の時に買ってもらって、友人の結婚式や、卒業式で着て大活躍しました。

32歳の現在までの12年間、

どんな着物が必要だったか、最低限にしぼるとどの着物なのか?のページです。


着物は格や、季節があって実際奥が深くて難しいですが、その分その場の格を上げたり、人へのお祝いや誠意を装いでまず表現できるものなので、想像以上の悦びを得られます。


若い方も沢山着てほしいです。


ご存知の通り、私は渋くてかっこいい、伊藤さんが着ているような、

こんな着物がすきなのですが↓↓


kimono-bito

kimono-bito

kimono-bito

やはり、似合わない、生意気・・・つまりひとりよがりのただのしゃれ着になってしまい、いまのところ出番がないのです。

そのことに、5年呉服屋で働いて、やっと気が付きました。


他の方のお買い物や、他の方からの意見を色々聞いて右往左往遠回りして、今のことろ今後に控えている、友人の結婚式、子供のお宮参り・七五三・入学卒業式は怖くない!と言い切れる3枚を紹介しています。

是非、ご覧下さいませ☆


振袖後のおきものしたく