着物のワクワクと トキメキをあなたにも…

世界遺産の平城宮跡近く
奈良市の着付け教室『きものABC』
着付け講師の新谷さきこです。




先日の半幅帯レッスンの時の
私の着物コーディネートです。



白地の花柄の小紋。

リサイクルショップで買ったもので、
多少小さめではありますが、
色柄的にとても合わせやすいです。




レッスン場所の壁一面が鏡だったので、
自撮りが撮りやすい。





帯周りは、こんな感じ。

アップで撮り忘れたので、家に帰ってから自宅の玄関の狭い鏡で。



遠目にはあまりわかりませんが、
帯の柄は、いちょう ですね。

ちょうど、今の季節にいいのかも。




帯留めはあまり持っていないのですが、
これは、ブローチを帯留めとして使ってみました。

金具が縦に付いているので、そのまま帯締めを通すことができます。


形がね、千鳥なんですよ……
千鳥といえば、海辺が似合う、
いちょうと 千鳥って、どう?と思いながら
細かいことは気にせずつけてみました。



帯留めをしていると、
着物を着ない方からも「可愛いですね」と、声を掛けてもらいやすい、
誉められポイントですね。


着物用の帯留めは、高価だったりしますが
ブローチなどで代用すると、
比較的、手軽に着物上級者になれますね。



帯留め金具たけでも買うことができますので、
箸置きなどを帯留めに加工したりすることもできるんですよ。

そんなことについても またご紹介しますね。




帯結びは、カラテア結びにしてみました。



観葉植物が、ワサワサと重なっている感じの帯結びです。

今回の半幅帯の変わり結びレッスンでは、レッスンしませんでしたが、
簡単で可愛い帯結びです。







レッスンでは、何種類かの帯結びを 帯を変えたりしながら実演しますが、
なかなか自分の帯結びを撮る余裕はありません。

こちら一緒に写真を撮っていただきました。



二筋太鼓です。

半幅帯をつかい、お太鼓に見えるように結んだ帯結びです。

ふたりの帯が、ちょうどお揃いのようですね。



一緒に写っているのは、
斑鳩で民泊をされているfeifeiさん。


ご自分のブログでも、今回のレッスンのことを書いてくださっています。




お太鼓結びもいいですが、

半幅帯だと着物を着る時間短縮となりますので、
気軽に着物を着て出掛けられますよ。



半幅帯の変わり結びレッスン、ご希望がありましたら、
どうぞ 問い合わせフォームまで

折り返し、こちらよりご連絡させていただきます。






着物をもっと気軽に身近に……♪


『きれい、ラクチン、着崩れない』着付けで、
着物を楽しむお手伝いをいたします。








【お申し込み・お問い合わせ】
こちらのお申し込みフォームより