『一期一縁の X'mas 』のイベントに参加させていただいての

「半幅帯の変わり結びレッスン」
無事、終了いたしました♪




着物のワクワクと トキメキをあなたにも…

世界遺産の平城宮跡近く
奈良市の着付け教室『きものABC』
着付け講師の新谷さきこです。




3名の方にお申し込みいただき、レッスンをさせていただきました。

今回、facebookやブログをはじめとするSNSの力ってすごいなぁ、って
実感、感激いたしました。
(そのことについては、また……)



さてさて、
レッスン風景はこんな感じ。



 
今回のレッスン場所は
奈良市八条町の、大吉建設さんの2階。

壁の一面が鏡張りの
こーんな広い、素敵な場所でした。




自宅から鏡を持っていかなくてもいいし、

3名さまでも それぞれ鏡を見ながら
ゆったりレッスンすることができました。







部屋の半分では
おひるねアートを されていました。



こんなカワイイ、クリスマスバージョンの衣装を着て、写真が撮れるの。


うちの子達が小さかった頃には、なかったな、おひるねアートって。

むかし あったら、ぜひやらせてみたかったな








さて、本題

半幅帯の変わり結びレッスンです。





半幅帯は、
前で結んで形を作ってから 後ろに回しますので、

肩があがりにくくて、お太鼓結びが苦手という方にも 楽々結べます。


基本的には、帯枕を使いませんし、
帯揚げや帯締めも使わなくても結べますので、

その分 時間短縮で、着姿が完成します。


気軽に ささっと着物を着て出掛けたいときには、半幅帯はたいへん便利かと思います。





今回、レッスンさせていただいたのは、

・リボン返し
・割角だし
・カルタ結び
・二筋太鼓




それぞれ帯結びも
帯の長さや素材によっても まったく表情が変わってきます。


手持ちの帯を いろいろと持っていきましたので
みなさん、帯を変えながら何度も練習していただきましたよ。




手作り半幅帯です。
これ、カワイイので、みなさん手に取っていただきますね。




長い帯だど、羽根がたくさんとれて
ボリュームがでますね。




こちら、
素敵な着物を着てお越しいたただいたのは
斑鳩で民泊をされている feifeiさん

白大島が、どんな帯でも合いましたね。






いろんな帯をとっかえひっかえ、何度も結んでいただいていたのですが、
あんまり写真に撮っていなくて残念




「リボン返し」は、
「2時間浴衣レッスン」でも教えている帯結びです。

浴衣をまったく初めて着る、という方でも
簡単に結んでいただける、
それでいて、アレンジによっていろんな形になる、
とっても便利な帯結びです。




「割角だし」は、
リボン返しの 手の取り方を変えて、応用した帯結びです。

今回はあまり練習できませんでしたが、
半幅帯の結び方には これが正解というのはありませんし、
帯の固さや長さによっても雰囲気がかわりますので、
いろいろと試して結んでみてください。




「カルタ結び」は、
結び目がないペッンタンコな帯結びです。

車などで、長時間 移動するときには、とっても楽です。
レッスンの最後に どの帯結びが好きですか、とお聞きしたら これが人気がありましたね。

「貝ノ口」という帯結びもペッンタンコで男性の帯結びにも使えるので知っていると便利なのですが、ちょっとオバサンぽいっていうか……

それよりも断然カワイイかな、と思います。

リバーシブルの帯の裏表の色の違いをいかしたり、
同じ色だけで仕上げることもできますので、いろんなパターンで楽しめますね。





「二筋太鼓」は、
これは、半幅帯をつかって、お太鼓結び風に仕上げます。
帯揚げ、帯締めも使い見た感じもお太鼓結びと変わらないので、ちょっとしたところにも締めていけますね。

リバーシブルの帯を使い、表裏の違いを楽しむことができます。




最後に
レッスン中の写真って自分では撮れないので
頂いた写真を貼っておきますね。

ありがとうございます。





半幅帯の結び方って、本当にいろいろとあります。
本もたくさん出ていますし、検索すれば動画でもみることもできます。



同じ結び方でも名前が違ったり、
ちょっとアレンジするだけで、全く別の名前になっていたりもしますが、

半幅帯の形にこれが正解というのはというものはないので、
羽根の長さを変えてみたりしながら、実際にいろいろと試してみることだと思います。






今回の帯結びが以外にも
リボンが可愛い帯結び、
ふんわり華やかな帯結びなどもあります。

また、マンツーマンレッスンもしくは、グループレッスンなどで
「半幅帯の変わり結び」もレッスンしていきたいと思います。

レッスン内容、受講金額、レッスン可能日時については、あらためて掲載いたしますが、
ご興味ある方、気になるなぁという方は
どうぞ遠慮なく 問い合わせフォームにてお問い合わせくださいませ。
追ってこちらより、ご連絡させていただきます。
こんな帯結びをレッスンしてもらいたい、というリクエストもお受けしております。






今回レッスンをして、
楽しかった‼と言っていただけたのが、なによりもうれしかったです。



せっかくですので、
着物を着てのイベント、ランチ会やお出掛け会なども企画していきたいと思っています。







ぜひぜひ
もっと気軽に身近に 着物を楽しみませんか。


『ラクチン、きれい、着崩れない』着物の着方をお伝えしています。








【お申し込み・お問い合わせ】
こちらのお申し込みフォームより