当日はスムーズに着付けなどが進むようにちょっと思ったことを記事にします。



当日にたとう紙から出したりするのはスペースや、タイムロスなんです…。
たとう紙の間に和紙が入ったりしていて意外と時間がかかってしまうのです。



当日半襟が縫われていないものに遭遇したことが数回…!!!
刺繍襟など縫われてますか??



これもなかなかタイムロスなんです…。
ゴミも出たりで…


しつけ糸、意外とついたままだったりするのです!!



三重紐ってあんまり知名度がないのでしょうか…。
三重紐だと思って結構違うものお持ちの方いらっしゃいます。



前開きのお洋服おすすめします!!
ほとんど先にヘアセット後に着付けの場合が多いです。
タートルネックなど着ていると、着付けに入るときにお洋服を脱ごうとするとヘアスタイルを崩してしまいます!


当日よくある忘れ物

タオル
細長いフェイスタオルを4枚5枚ほどおすすめします。
補正で必要です。

三重紐
違うもの持ってくる方が多いです。

半襟をぬっていない。


楽しい成人式になりますように!