「浴衣の着方教室」好評に付き7月も開催します | 着物屋さんの中の人

着物屋さんの中の人

埼玉県熊谷市にて今年で創業17年になる着物屋の店主です
毎日着物を着て店頭や街中をウロウロしております

 

 

好評に付き7月も「浴衣の着方教室」を開催いたします。当店きものこすぎ2階にて毎週日曜日の午後2時から午後3時30分の90分間でお教え致します。1教室3名程度の少人数制にての開催です。ご予約、ご参加をお待ちしております。

 

参加にはご予約が必要です。お電話にて(048-520-2436)ご予約をお願いします。

 

 

 

  講習内容

 

1 浴衣の着方

帯結びより大切な基礎作り、基礎が決まれば浴衣姿は劇的に綺麗になります

 

2 帯の結び方

浴衣帯結びの基本「文庫結び」の手順をお教えします

 

3 綺麗に見せるポイント

初めて着たのに着慣れて見られる浴衣の立ち居振る舞いのポイントを解説します

 

 

 

  開催日

 

毎週日曜日に開催します。

10日は満員となりました。

 

 

  開催時間

 

14:00〜15:30

講習時間は90分です

 

 

 

  集合時間

 

13:50

 

 

  会場

 

きものこすぎ2階

〒360-0012

埼玉県熊谷市上之1789-6

 

 

 

  参加費

 

お一人様1,650円

 

 

 

  お持ちいただくもの

 

※ご不明な品はお電話にてお問い合わせ下さい

※足りない小物類はきものこすぎにてご購入もいただけます

 

 

 

  お問い合わせ&ご予約

 

048-520-2436

10:00〜18:30/月曜と火曜定休

 

※参加にはご予約が必要です