ロシアW杯準決勝&ロング走 | きもじゅん一心不乱runningブログ
今日は、フランスv🇫🇷sウルグアイ🇺🇾の後半から観戦。明日は会社休みだし、嬉しい😁

カバーニ出てなく残念(>_<)

フランスが2vs0でリードしていましたが、そのまま終了。若手とベテランの融合のフランスが優勝かな?


その後、ブラジル🇧🇷vsベルギー🇧🇪戦を観戦。

試合開始から観ましたが、日本がベルギーに勝っていたら??

ブラジル🇧🇷vs日本🇯🇵!!だったのになぁ😣

と、思いつつ、うつらうつら😪

2:1のまま寝てしまったら、まさかのブラジルが敗退⤵️

もしかしたら、日本もいい試合が出来たかな?😣

サッカーW杯あるあるですが、どんどん好きな国、観たい国が姿を消していき、

決勝に向けてどんどん寂くなります。( ノД`)…



あれ、日本がもし、予選を1位通過して、逆の山で、コロンビアのところに入っていたら、

決勝トーナメント1回戦のイングランドvsコロンビア🇨🇴は1:1でPK合戦で辛くもイングランドが勝ち抜いたので、

ベルギーよりイングランドの方が相性が良かったかも…。

今日はイングランドvsスウェーデン🇸🇪

もしかしたら?!日本がベスト4以上できた?!びっくりな~んて考えてしまいます。



たら・ればを言ったらきりがありませんが…。えー


ここで、敢えて言わせてもらうと、予選3戦目の日本は結果はどうあれ、ポーランド相手に、先発メンバー含めて、ガチで勝ちに行き、(勝てたと思うけどなぁ。最悪引き分け)


決勝トーナメント1回戦で余裕があれば、時間稼ぎのボール回し。の方が良かったと思います。

で、あれば選手も監督も後悔はなかったと思います。

ただ、予選3戦目でガチメンバーで行ったからと言って、勝てたかどうかはわかりませんし、予選敗退、何て事もありまえました。

また、決勝トーナメント行けたとして、予選で力強を出し切ってしまい、コンディションが悪く、無様に大差で敗退なんてこともありますしね。

結局、今回の戦略が正解なのかも知れませんしね。


ま、たらればはこれにて終了。



さて、きょうのランは、こちらへ


そう、7/14サマークロカンが開催される昭和の森へ。

子供が、土曜日に授業があり、その後、バザーで、友達と食事も済ませて、買い物を済ませて来るとの事で、

久々に、子供の面倒から解放された私。折角の機会なのでもったいないと、ロング走に行こう🎵

と、スタート。快晴ではないものの、蒸し暑さが、半端ない💦


7kmで一端、給水&休憩。暑すぎて、もう帰ろうかと逆走しかけますが、

自分の中のリトルきもびっくりが、

また、撃沈レポ?皆、飽々してるよ。来週、レースなのに引き返すの?

と言うので、頑張って昭和の森方面へ走り出しました。


途中の休憩。

ガリガリ君の季節ですね。


そして、昭和の森到着。来週の告知が有りました。




暑いので子供連れの姿も少なく、シャボン玉おじさんはいましたが、閑散としていました。



折角なので、芝生の上を1kmだけ走り、

帰りは、ほぼ歩きでした~。

昼食。


命からがら、家にたどり着きました。撃沈とも言えますが、

今日は、昭和の森へ行って帰っただけで良しとします。



リカバリーは3日ですし…。


明日も走れるかなぁ?


晴れ走る人