館山マラソンレポート② | きもじゅん一心不乱runningブログ
今晩は。

日曜日にレースに出場された皆様、筋肉痛は平気でしょうか?

私は、まだ、信号変わりかけに走ると、スローモーションになっていますあんぐりうさぎ

さて、今日もランオフ。

明日走らないと3日ランオフとなってしまうので、何とか走りたいと思います。



さて、館山マラソンレポート②
〈整列~ゴールまで〉

整列する前に、おそらくエントリーしてるであろう、会社の元役員のKさん(PB2:30、年齢別ランキング60歳20位以内の俊足)に挨拶したくて、最前列へ。

案の定、すぐ見つかり、話をしながら、スタートを待ちます。

Kさんは去年のアクアラインでもスタートをご一緒させて頂きました。

Kさんはアクアラインは脚がつり、タイムが悪く3:30かかかったとの事でした。

更に、高滝湖マラソンも走られて、年代別入賞だったそうです。

本当に、私の中の憧れの人です❇

去年の館山マラソンも、スタートをご一緒させて頂き、私のPB更新へ好影響を与えて頂きました~。カナヘイうさぎ

今年もご利益お願いします。

Kさんに会えて、ミッションの半分はクリア的な。てへぺろうさぎ




さて、スタート。

もう、3歩くらいで、Kさん行ってらっしゃ~い。速すぎハッ

しかし、宣誓しなかったものの、私の裏ペースはキロ5でどこまで行けるか?でした。

去年の館山で出したPBは3:21。

そのシーズンは11月に神戸、12月にホノルルを走り、ロング練習十分でしたので、

今回は、PB更新は無理なのは承知の上
で、

あまり走ってないのに、サブ3.5出ちゃった~的な、大会マジックに期待しましたが…。

4'44で入り、3kmの4'31/kmまで上げてしまいます。

その後、完走出来るくらいのペースを探ります。

10km過ぎたあたりで4'50/kmがちょうど良いかな?と、勘違い。

20kmまでその勘違いペースで行ってしまいます。

20kmを過ぎると、あれ、脚が…。

俗に言う、脚は売り切れ状態。

力があまり伝わらない…。


そういえば、最近、ハーフ以上走ってない叫び

アクアラインの時も一度ふくらはぎに痛みを感じたのが、ハーフ過ぎたあたり…。
叫び

と思ったら最後、ガクッハッとペースはズルズルと落ち続け、いくら手を振っても、脚は上がらず…。

5'00/kmに近づけようとしますがズルズル。


37km地点で6'26/km(ワースト)。
本当にキツかった~。



走っても、走っても、距離が減らず。

何とかゴールまでたどり着きました。

最後の5kmはほぼ歩くのとあまり変わらないフォーム&ペースだったと思います。




まとめへ続く…。


今日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。

又のお越しを心よりお待ちしております。
カナヘイピスケ