2015秋―冬振り返り(ホノルルマラソン⑪) | きもじゅん一心不乱runningブログ
こんにちは。

今日は、風が冷たくて、強かったですね?

皆様はいかがお過ごしでしょうか?

私の今日は、整骨院でふくらはぎの治療、

その後、風邪が長引いているので、クリニックへ行き、風邪薬と、湿布を出して貰いました。

医療費がバカにならないですショボーン

お歳なので、仕方ないですかね~。

良くお年寄りが長期に渡り、整骨院に通われていますが、もしかして、自分も仲間入りしたのかも?叫び




さ、また、ガンガン走れると信じて。


2015シーズン振り返り(ホノルルマラソン⑪)6日目虹

Tシャツは完走者にしかもらえません。

部屋で着てみたら、ピチピチハッだったので、

Tシャツを交換してもらいに行きました。

係は小学校高学年の金髪の外国人の男の子。少し緊張…。

Tshirt is small.Please change.

と、身振り手振りを交え、カタコト英語を話すと、

少年は

大丈夫、自分、大阪に住んでたことあるから、日本語わかるで~。
サイズはLで良いと思うわ~。
(関西弁もお上手)

と、呆気なく交換して貰えました。びっくり

さ、サンキューウインク



カピオラニ公園で食事が終わると、

子供をプールとビーチで遊ばせ、奥さんは、買い物へ。

翌日は午前中に、ハワイを出発します。

あっという間に終わったホノルルマラソンツアー。



〈ホノルルマラソンまとめ〉

前の日は眠れない(個別差は有るかと思いますが)ので、前の日の朝の起きる時間を昼頃に遅くしたり、
前々日に徹夜して、前の日に18:00頃寝てしまうとか、時差ボケと早朝スタート対策は必要!!

スタート前はかなり寒いのでビニールカッパ等の防寒対策はした方が良いでしょう。

スポーツドリンクは濃いゲータレード。甘さが口に残る。

日が出てからはかなり暑いので、
ゼリーや飴は多めに持った方が良い。

日焼け止め対策や、サングラスは必須。


デュークまた会いに行くぜ!

fin.