とある日のモーニングをハシゴして

2件目に向かったのは、



【JA愛知西 産直広場 南小渕店】内にある

お米のパン屋さん♪



以前の投稿はこちらから。



↓↓↓











パン屋さんに、

モーニングコーナーがあり

そこに並ぶパンを2種選び、

ドリンクを選んで430円です爆笑









この日のモーニングコーナーは

こんな感じでした♪





ここから2種、

パンを選びます♪











ドリンクを選び、お会計を。










店員さんがお金に触れる事はありません。











ドリンクはコーヒー類はマシーンで。

セルフサービスです♪









こちらは私のchoiceですラブラブラブ




おにぎりの形をしたパンは、

その日によって中の具が変わるようですチュー




この日は、「からツナ」でした♪



からあげ+ツナ=からツナ




半分に割ると、からあげが出て来ました笑い泣き





もう1つは、マヨコーンパンラブ

米粉のパンは軽くて表面はサクッとしていて

噛むほどにほのかな甘味を感じます。



ふわっとした生地は米粉ならでは?


通常のパンより軽く感じます。











旦那様のchoiceはこちらラブラブラブ




ソーセージパンは安定の美味しさです‼️




そして、もう1つは、

めんたいポテトと大葉です。




明太子のポテトサラダも、

大葉と出会うとサッパリ爽やかに♪





朝9時の開店を待って入りました。

(既に2件目チュー)



産直コーナーは、

新鮮野菜を買い求めに来たお客さんで

すぐにいっぱいになりました!びっくり




その人の賑わいを眺めながら、

パンを頬張ります爆笑爆笑爆笑









私も、欲しいものだけをヒョイヒョイっと購入♪






新玉ねぎと、グリーンピースを書いました。



グリーンピースと言えば、

苦手な人も多い野菜ですが、

私も苦手でした…えーん




しかし、

これまた美味しい経験をする機会に恵まれたことで、思い出の上書きをすることができたのです。




次男が生まれる前のことでした。

18年は昔のこと。



「実家から送ってきたから、

 豆ごはん作ったの。」と

その頃、お世話になっていた大垣に住む方のお宅で

炊き立ての豆ごはんをいただきました。



困ったな、苦手だな、とドキドキしていたのですが

一口食べて驚きました‼️びっくり



生のグリーンピースってこんな味なの⁉️


とってもとっても美味しかったのです❣️

塩が少し効いていて、

豆の味が美味しい‼️


私が嫌いだと思っていたのは、

冷凍のミックスベジタブルのグリーンピースの味だったのです。


この経験をした私は、

春、グリーンピースが収穫できる季節になると

豆ごはんが食べたくなって、作ります。



今回も、豆ごはんを作りました♪









自分で作る時のイイトコロラブ




たっぷり入れられるラブラブラブ




1袋108円だったグリーンピース

3袋購入してきました♪


全部を鞘から取り出しました。




炊き立ての、豆ごはんラブラブラブ




美味しくいただきました♪