台風のおかげで、小学校は1時間遅れの登校。
ゆっくりな朝のスタートになりました。
おはようございます!ツクルヤのクワバラマキコです。
 
先日の連休最終日、雨の中お出かけしてきました。
行った先は、茨城県結城市。
結城紬の産地です。
 
仕事でお世話になっている方の退任に伴い、
最後のご挨拶と最終打ち合わせで行ってきました。
 
実は10年ほど前にも自転車で訪れた街で、
いい意味で変わりはなく、むしろその街を大事にしていこうという
町おこし「結いプロジェクト」が立ち上がり、ステキなお店もできていました。
 
その一つがこちら。「kokyu」さんです。
素晴らしい建物の中で、地元産のお野菜を使ったおいしいお料理が
食べられるお店です。
{E6C60567-7185-4801-AD1A-740906F20F48}

 

{9663800D-646C-4D24-9E79-029A0C5EC04B}

 

 

{E29D55E8-7CC3-48BD-A6C4-A83FD7A3A425}

 

見ただけで吸い込まれるようなステキな建物です。

 

 

お昼は、市内にあるおそばやさんへ。

{2400F56E-1AE0-4DFE-B81E-520B374EDBF8}

 

気になったのはこの価格表。

100年くらいの間にこれだけ貨幣価値が変わっているんだな〜っていうのが、

よくわかります。

娘に「円」じゃないのは、どうするの?って聞かれました。(^o^;)

{3E5BA20A-A3C2-4F76-91F7-403CD2ABAD4A}

 

 

雨であまり写真が撮れませんでしたが、至るところにステキな建物があり、

実際に住んでいたり使われているところが素晴らしいです。

{90C7B5EE-170F-480F-8519-B07602E74CCB}

 

今回の目的のお店。

アイアンで作られた看板がなんとも、魅力的。

蔵を改装した店舗にピッタリでした。

{CD221AD1-A7BF-4A33-80F9-22AB8E9D125F}

 

 

で、始めに戻り「kokyu」さんで、ステキな思い出ができました。

行ったらお店は休みだったのですが、そこで作業をされていた方と

お話をして、写真を撮らせてもらっていたら、

最後に「車だったら持っていってよ〜」って

お土産を♡

{7AF31465-DDD5-4637-8B83-B0732D4AA8A2}

 

昨晩、早速お料理していただきました。

丹誠込めて作られたお野菜、とっても美味しかったですよ。

{2B96D29A-6F5C-477B-B1BF-66796A78909B}

 

 

※おまけの写真。

佐倉から一般道で行く道すがら、「竜ヶ崎」を通りまして。

そこは「コロッケ」で町おこしをしているそうな。

10/2には、全国からおいしいコロッケが集まるお祭りがあるそうですよ〜。

私たちも一つずつ。美味しかったです!

{28012FB5-60FB-43C0-AD0E-FEFB45AFF0FA}