♪きぃのささやかな日常ブログ♪

♪きぃのささやかな日常ブログ♪

アラフィフ きぃのささやかな日常日記

Amebaでブログを始めよう!

おはようございます⛅️


三連休最終日ですね。

我が家は、雨の日は、大体お篭りですニヤリ

杖をついて、傘は中々面倒ですし、どこも駐車場は混雑ですから💦


皆さんは、旅行等楽しんでいらっしゃいますか?今朝、札幌割など、地域により割引が違うと番組でしてましたねー。

北海道、行きたい❗️実は行ったことがなく💦

1泊2日は厳しいだろうなあ。

家族で行ければ、どこでも良いんですけどね。

淡路島のリベンジをしたい❗️❗️


主人を透析に送ったあと、ソファでテレビをつけて、何かやってるかな?とリモコンを触ってると、NHKでクローズアップ現代のアントニオ猪木さんの追悼番組の再放送をやっていました。


難病を患われ、先日お亡くなりになり、記事で闘病を頑張っておられた事を知りました。


プロレスは、全く興味が無く、闘ってるのを見て何が楽しいのか理解できなかったんです💦

猪木さんの印象も、お笑いの番組でも、すぐ手が出るし、政治家になられたのも、よくある芸能人が政治の広告塔になったくらいにしか思ってなくて。。。

しかも、北朝鮮に単独でよく訪問されてるニュースは知っていましたので、勝手な事をする人、北朝鮮と何か繋がってるのかな?など、上っ面だけで判断していました。申し訳ない。。。


今回お亡くなりになられ、全て私の思い違いである事を知りました。

猪木さんの、出来る事を行動する、という信念から、北朝鮮に訪問し、対話の道を選ばれました。そういう外交も必要だったでしょう。

強いだけでなく、闘病中のご自身の弱いところも全て見せる。全て撮ってくれと。

全てに前向きに受け入れる姿に、父の姿が浮かびました。


元気があれば、何でもできる。

その通りですね。


お弟子さんの藤波さんに、亡くなる2ヶ月前に詩をプレゼントしておられます。




素晴らしい詩です 思わず撮ってしまいました。。

猪木さんの全ての想いが語られています。

猪木さんの生き様に、私の様に後から知り、勇気を貰う方も沢山いらっしゃるでしょう。



最近、著名人の訃報が多くて寂しいですね。


ご冥福をお祈り致します。

ゆっくりお休み下さい。