新年あけましておめでとうございます。
って、もう1月も終わりですが…
今年もマイペースに好きな事書いていこうと思います。
どうぞよろしくお願いいたします○┓ペコリ
まずはフィンランド旅行記をどうにかせねば!!
2012.6/14(木)
昨日の疲れが取れなくて、朝はゆっくり起床。
足が筋肉痛で重い…
アパートにある洗濯機でお洗濯したり、中庭にあるゴミステーションにゴミ出ししたり。
暮らしてる感
を楽しみます
ちなみに、アパートの備品のバスタオルは交換なしなので滞在中何度かお洗濯してました。
物干し台はないので持参した物干しロープを使いました。
あと、洗濯機の使用は8:00~21:00と決められてます。古い建物だから音が響くのかな。
ちょっと不便なとこもあるけど、楽しかった
家事を済ませて10:00ごろ出発。
ウスペンスキー寺院(Uspenskin Katedraali)
ロシア正教会の大聖堂。
日本語訳だと
生神女就寝大聖堂
…なんだかすごい
って、もう1月も終わりですが…

今年もマイペースに好きな事書いていこうと思います。
どうぞよろしくお願いいたします○┓ペコリ
まずはフィンランド旅行記をどうにかせねば!!
2012.6/14(木)
昨日の疲れが取れなくて、朝はゆっくり起床。
足が筋肉痛で重い…

アパートにある洗濯機でお洗濯したり、中庭にあるゴミステーションにゴミ出ししたり。
暮らしてる感


ちなみに、アパートの備品のバスタオルは交換なしなので滞在中何度かお洗濯してました。
物干し台はないので持参した物干しロープを使いました。
あと、洗濯機の使用は8:00~21:00と決められてます。古い建物だから音が響くのかな。
ちょっと不便なとこもあるけど、楽しかった

家事を済ませて10:00ごろ出発。
ウスペンスキー寺院(Uspenskin Katedraali)
ロシア正教会の大聖堂。
日本語訳だと
生神女就寝大聖堂
…なんだかすごい

アパートのすぐ近くにあって、毎日通ってました。
中に入るのは今日が初めて
今日も良い天気!!
金色のクーポラが輝いてる
高い天井 キレイ
ロシア人の観光客でごった返してました。
ヘルシンキ大聖堂が見える
ヘルシンキ大聖堂と同じく高台に建っているので市内観光の目印になります
本日はお買い物デーの予定
中央駅へ向かいます。
通りがかりのヘルシンキ大聖堂
お買い物編はまた今度
おまけ編
ヘルシンキのゆるキャラ(?)ヘルッピ
カメラ目線いただきましたー♪