1泊2日お墓参り
母と兄で行っていたお墓参りも
少し前から兄1人で
母との1泊が難しくなり
私も一緒に行くようになりました。
東北にある母の実家は
農家です。
8人兄妹の長女である母は
子供の頃から妹や弟の
面倒を見ながら
農家の手伝いをしたそうです。
認知症になっても
昔のことは覚えているので
昨年のように
田舎に帰ればまた
しっかりした母を見れると
期待をしながら…
実家を出発してすぐにお昼ご飯![]()
ガストのランチ
母はシラスのパスタを
ペロリと完食![]()
少し前に胆管炎になり
退院してから食が落ちて
心配していましたので
出だしから良い感じ![]()
4時間ほどかかるので
トイレ休憩などはさみ
エコノミー症候群にならないよう
面倒がる母ですが
サービスエリアで少し
歩いてもらいます![]()
初日はそのままホテルに直行
色々観光もしたいけど
母の体力を考えると
なかなか難しい![]()
チェックインの前にちょっとだけ
寄り道して
スーパーで買い物
今まで気づかなかったけど
車椅子が置いてある
お店が結構あって
本当に助かります![]()
ショッピングセンターしまむら
もあったのでちょっと
覗いてみたら
夏物セール中で
主人の愛用している
ステテコ
¥300
迷わず2着購入![]()
目的はお墓参りだけど
こういう
寄り道が楽しい![]()
今回もホテル選びは
兄がしたのですが
昨年
温泉付きのホテルで♨️
久し振りに母を
温泉に入れてあげれたのですが
しっかり歩けない母を
1人で温泉に入れるのは
結構危険だったので
今回は部屋のお風呂でいいよと
伝えてはいたのだけど…
何せ旅行にあまりいかない
兄なので
ホテル選びのセンスがない
自分目線で選ぶので
高齢者の事を考えてなくて…
とにかく
布団は立ち上がりが大変なので
ベット
そして3人なので
トリプル
あとは食事が部屋食だったり
バイキングだったり
兄が言うには
トリプルだと中々
ホテルが見つからなかったと。
昨年は部屋まで階段だったので
エレベーターのある所を
探したらしいのだけど
着いてみたら
ホテルの入り口が階段
スロープなし
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
中に入ると
フロント2階
階段手すりなし
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
フロントから部屋までは
エレベーターがあったけど
手すりなしで
2階まで上がるのが
本当に大変だった![]()
そして部屋に入ると
なにこれ![]()
韓国のゲストハウス?
母はここで寝てもらおう
2段ベットの上は
お兄が寝てよ
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ていうか
ソファーもないの?
しかも
ユニットバスで
一段上がらないといけない![]()
93歳
トイレに行くたびに
あの高さを上がるなんて
掴む所もなく
夜中に何度起きて支えた事か…
お風呂だって
洗い場もないから
浴槽をまたがなきゃいけなくて
足上がりませんよ
全く何考えてこの部屋にしたの?
トリプルでこの日で検索したら
ここくらいしか
空いてなかった
このホテルお墓からまだ
少し離れているんです。
なんでここなのかと思ったら
そう言う事?
トリプルなくても
ダブルとシングルとか
なかったのかなぁ![]()
もう少し先にするとか
手前にするとか…
まぁ兄は貧乏性な人なのでね![]()
もう次回からは
兄には頼まない
たとえ部屋が分かれたとしても
段差のない
5つ星とはいかずとも
4つ星位の
ホテルにしてよ![]()
ごめんごめん
こんな段差のある
お風呂があるとは
知らなかった…
いや部屋も綺麗だし
私と兄だけなら
全然いいんだけどね![]()
でも母がいるんだから
旅行に来て
大変な思いさせて
どーするのよ…
夕飯は美味しかったけど
とにかく
母をお風呂に入れるだけで
本当に大変で
立ったままシャワーさせるのも
可哀想だったし
いっそのこと
お風呂入れるのやめようかとも
考えたけど結構汗かいてたし
翌日は親戚のお家回るので…
そして困ったのは
夜中の母の
せん妄
入院していた時と同じ
自宅ではない場所で寝るので
予想はしていたのですが
やはり夜中に起きて
ここどこ?
そこにいるの誰?
ベットの横に立っている母
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
びっくりした‼️
ビックリしたのは母の方ですよね
寝ると頭がリセットされるのでね
お墓参りのため
ホテルに泊まっているなんて
1つも覚えていません![]()
私よ〜
お墓参りで田舎に来てるのよ〜
ここはホテルよ〜
あ〜〇〇ちゃんなの?
田舎?
そうなの?
じゃここはホテルなのね
1回目はこれで終了
就寝
そして2回目
お兄ちゃんはどこかしら
この声で目が覚める👀
ベットの上に寝てるよ〜
あら
〇〇ちゃん?
あなたなのね
ここどこなの?
![]()
![]()
![]()
![]()
こんなやりとりを
3回
やって朝が来ました![]()
でも病院とは違い
私や兄がいたので
パニックにはならず
説明すれば静かに布団に入りました![]()
寝て起きたら
知らない場所なのだから
母からしたら
不安ですよね
こういうのって
本当経験してみて
初めて知りました
道中ほぼ寝ないで起きていたので
疲れていたはずなのに
何度も起きて
ゆっくり休めなかった
かもしれないなぁと
ちょっと心配でした![]()
早起きしたので
朝ごはんを食べに行きます![]()
つづく
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
先日買ったこの温湿度計を
持って行きました。
時間もわかるし
温度もわかるのでホテルの
エアコン設定の目安にもなり便利でした。










