またまた仲良し3人で
前回は5月に月島で
もんじゃを食べました。
学生時代からの親友2人と
2人とも仕事が忙しいので
なかなか予定が合わないのですが
今回はすぐに決まった
コロナ前によく行っていた
日本橋にある
韓国料理ゴチュ
一時休業していたので
とっても不便でしたが
営業再開され
すっごく混んでいました
ここは電話予約なのですが
予約なしだと
すぐ満席になるので
必ず予約をします。
18:00という早い時間から
スタートしたけれど
予約席ばかりで
飛び込みのお客さんは
みんな断られていました。
私達も予約はしたけど
2時間制だったかな?
店内は韓国人のお客さんも
結構入っていました。
韓国ではおかわり自由の
パンチャンも
日本ではお通しとなり
1人¥500位かかります。
サムギョプサル2人前と
チヂミ
椎茸入り
サクッサクッ
チャプチェ
これは本当に美味しい😋
チーズトッポッキも
辛すぎず
美味しい😋
あえてコースにはせずに
好きな物を頼む
以前は飲み放題は
当たり前でしたが
私は元々飲めないけど
2人も健康の為にお酒は
1〜2杯になりました
今回は私の話をたくさん聞いてもらって
あっという間に時間に
なってしまったので
カフェへ移動☕️
この辺て客引きあるんですね
なかなかしつこかった
★CAFFE VELOCE★
お腹いっぱいなのに
ケーキを見たら🍰
食べたくなる
こちらのカフェは
喫煙ルームが奥にあるので
タバコをやめられない
2人はまたまた
いそいそと
タバコを吸いに
ここにどれくらいいたかな?
何をそんなに話すことあるんだろうと
思うけど
たくさん話せて楽しかったです
ほんの数時間でしたが
こういう時間は
やはり必要だなぁと思いました
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
東横イン会員登録
待ち合わせより少し早く来て
高島屋をフラフラしたり
近くに東横インがあったので
会員登録をして来ました
韓国の一人旅をするようになり
やはり1人でホテルを取るには
どうしたってコスパの良い
東横インですよね。
人気があるから予約が取りにくい
ようですが
これから利用する機会も
増えると思うので
登録して来ました
ほんの数分で完了
早速冬のお一人旅で予約しました
噂通りなかなか
希望の日が空かず…
2泊はこっち残りはこっちと
旅行中に部屋の移動や
建物の移動まであって
困ったなぁと思いましたが
ある日ポツッと空きが出て
連泊で予約できました
1人旅だと
ゲストハウスで全然
平気な人なのですが
最近は
ゲストハウスがシングルでも
100,000ウォンとなると
なんとしてでもホテルに
泊まりたい!となりますよね。
いつかまたゲストハウスが
50,000ウォンを
切る日が来れば
利用するかもですが
東横イン
1泊1万円切るのでありがたい
東大門でシングルを取ったのですが
窓のない部屋も
あるようなのだけど
実際はどうなのですかね。
今まで世宗ホテルや
スカイパーク
ゲストハウスで
窓のない部屋を利用した事も
あるけどそれほど
気にはならなかったけど…
今回は窓のある部屋が
連続で取れたので良かったです。
でも1つ気になるのは
保冷剤
今までホテルやゲストハウスなどで
保冷剤を凍らせてもらっていて
断られた事はないのだけど
ここはどうなのだろう…
部屋によっては
小さい冷凍庫付きの
冷蔵庫もあるみたいだけど
どの部屋なのか…
冬でも保冷剤は
念の為凍らせたいなぁ
とにかく
ホテルも航空券も
押さえられたので
少し先だけど
楽しみに過ごしたいと思います
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
Q10でも買ったのだけど
https://m.qoo10.jp/su/1447551708/Q120262791
楽天でも安く買えた
のでまた買ってしまった
クーポン使って¥500安くなりました。
トラネキサム酸