韓国旅行スーツケース2kg超過!仁川空港 セルフバックドロップ  | ❤︎ ポジティブに過ごそう❤︎

❤︎ ポジティブに過ごそう❤︎

前十字靭帯再建手術
抜釘手術
認知症の母
韓国大好き
バレーボール
愛犬との別れなど
日常の出来事を書いてます。

2kg超過はどうなったか?


いきなり帰りの話からですが

これから帰国される方の

参考になればと

先にアップします爆笑


今回の帰国は大韓航空

預け入れ手荷物は

23kg


以前からプラス2kg出来るかもしれないと

思いながらチャレンジできず滝汗

ダメだった場合

混んでいて

荷物を出したり時間がかかると

焦っちゃうのでガーン


3月の時の荷物の重さは

20kg

もっと詰めたかったのだけど

嵩張るものが多いのか

ファスナーがギリでしたショボーン




ここの無料許容手荷物の所に

25kgの文字が

びっくりびっくりびっくりびっくりびっくり


この時に

よし!次は25kg挑戦しよう

そう思い今回も大韓航空にしましたニコニコ


その結果









偶然にも2個とも

24.4kg


1.4kgオーバー


このまま

セルフバックドロップへGO



⬇️

⬇️




24kg
で計算されていて
やはり無料許容手荷物は
25kgと出てる

そこへ
大韓航空の職員さんが
手伝いに来てくれたので
聞いてみると

カウンターで預けた場合は
23kg

バックドロップで預けた場合
まさかの
25.9kg
まで可能だそうです
🉑🉑🉑🉑🉑


小数点が省略されるとはびっくり
25.9kgなんて
ほぼ26kgじゃないですか
笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

まぁさすがに実際は
ファスナーが閉まらなくなるので
そんなに入らないと思いますけど照れ


セルフバックドロップに
対応している航空会社は
全てそうなのか?


実際に体験したのは
大韓航空なので
他の航空会社や路線の場合は
確認した方が良いと思います。

スマホからオンラインチェックインして
セルフバックドロップを使って
搭乗時刻の
3時間半前
には手ぶらになりました爆笑

大韓航空は
Trip.com購入のチケットでも
オンラインチェックインも
座席の指定も出来ましたおねがい

そう言えば仁川空港のトイレ
到着した時に入ったら
相変わらずのウォシュレットでは
ないタイプの冷たい便座🚽
のトイレでしたが
出発ロビーのトイレは
ウォシュレット付きの
暖かい便座に変わっていましたおねがい

仁川国際空港という
大きな空港なのに

便座クリーナーもなく
冷た〜い便座なんて夏はともかく
冬はありえないえー

しかもトイレに
紙を流せない
なんて
いつまでそんななの?
と思っていましたが



こんな写真まで撮って失礼しました





紙が流せる〜
どうしてもあの
ゴミ箱を見ると
流しちゃいけないかと
思っちゃいますよねえー

私は外出先でウォシュレットは
使わないのですが
韓国の寒い時の便座は冷たくて
飛び上がりますのでねえー
暖かい便座は必須です。
そして是非
メロディ付きにして欲しかったえー
私はそっちの方が大事


そう言えば
GOTOMALLの
トイレも
和式→洋式
全部の個室が
様式に変わっていました爆笑

あのパン屋さんの隣のトイレ
自分の順番が来ても和式だと
後ろの方に譲っていました笑い泣き

今時和式のトイレなんてねキョロキョロ
ズボンやスカートの裾が
着いたら最悪ですショボーン

やっぱり日本のトイレは
ウォシュレット
メロディ付き
便座クリーナーなど
揃っている所が多くて快適です〜


セルフバックドロップの
話がしたかったのに
トイレの話で締めたいと思います笑


それではまた〜