備蓄米買えました!
銘柄米を10kg買うと
¥9,000
とかってすごい金額
備蓄米放出前に
ロピアに行ったら
そんな値段でした
友達がコストコに行くというので
ついて行くと
しかし
毎日食べるお米…
近くのスーパーで
備蓄米が販売されると
友達が教えてくれたのだけど
仕事もあるし並んで買うのは
無理だよね…
そんな時息子が
アイリスオーヤマの
アイリスプラザは
ネット販売
抽選らしいよ
こうやってエントリーしておけば
抽選で当たると買える
前の晩から並んだりしなくて良い
しかも1ヶ月に1回のみの購入
外れたら何度でも申し込み出来る
なのでとても平等
家族のLINEで
みんなにエントリーをお願いして
数日後に結果が!
娘2人が5kgに当選
下の娘が届け先を我が家にしてくれました
その後何度か申し込みましたが
私も主人も息子も落選
しかし
また息子から
落選した人が抽選なしで
買えるようになってたから
買っておいたよ
今見たらまだ残ってます!
でもこれは
エントリーしたけど落選した方が
購入できるので
今から新規では申し込めません。
という事で
家族3人で10kgを購入できました
納品の月も選べたので
良かったです
古古米なので味はどうなのか
わかりませんが
とりあえず食べてみます
もし購入希望であれば
アイリスオーヤマ
アイリスプラザで
登録して待っていれば
また販売があると思います。
もうすぐ長野県産のお米も
なくなりそうなのだけど
たまたま
買い物に行ったスーパーで
備蓄米があった
1家族1袋 5kg
お昼前だったけど
まだ全然余ってた
多分このお店は事前に知らせずに
開店と同時に出したのかなぁ
こういう売り方だと
お米のためだけに買いに来る人より
普段から利用している人が
買えるからありがたいですね
まだ食べてないけど
とりあえずこれで
しばらくお米の心配しなくて済みます
農家の方を考えると
以前の価格でとは言いませんが
¥3,000位だと
助かるんですけどね〜
小泉大臣に期待です〜