認知症が少し進んだかな
足も問題なくなってきたので
久しぶりに実家へ
週2でデイサービスに通い
始めた母は
元気そうでなにより![]()
しかし認知機能が少し落ちたかな![]()
さっき母の妹
叔母と電話で話したら
コロナにかかり高熱だと言うので
心配だね
と話したのに
30分後位に
叔母の話をすると
電話したことを覚えていませんでした![]()
少し前の会話も忘れてしまう![]()
泊まった日の翌朝も5:00頃に
私の部屋のドアを開けて
やっぱり来てたわよね。
来てたなぁと思って…
確認するのはいいけど
5:00はやめようよ![]()
少し前に受けた認定の確認の結果で
要介護2
に移行していました![]()
確かに要介護1の認定を受けた時よりも
出来ないことが少し増えたから…
台所に立つこともほぼ無くなり
お腹が空いたら
冷蔵庫から食べ物を取るくらい
掃除 料理
洗顔 入浴 歯磨き
髪をとかす
化粧をする
着替える服を選ぶ
1人で外出する
これは自らやる事はあまりなくなりました![]()
声をかければできる
歯ブラシを渡せば磨くし
顔を洗うよう言えば洗う
母は少しずつ子供に戻っていく…
きっとこれからもっと
出来ないことが増えるだろう…
先日病院でCTを撮る日だったので
兄が自宅でネックレスを
外して行くように母に言って
病院で見た時に付けてなかったから
気にしてなかったらしいのだが
私がお風呂に入れた時に
ネックレスが無いことに気づき
母に聞くと
わからない![]()
ずーっとネックレスを探すことになる![]()
外したことを覚えていても
何処においたかは覚えておらず![]()
兄には外してどこに置いたかも
確認するように言ったけれど
こうやって失くすものが増えている。
まだ財布は失くしていないが
小銭入れは何度か失くしている![]()
小銭と言っても
数千円は入っている![]()
ネックレスも1つならいいが
3本も付けていて
3本見当たらない![]()
結局 空き箱から見つかりました![]()
実家から近いので久しぶりに
デニーズのモーニングへ
結局いつも同じメニュー
時間があったので
1時間ちょっと勉強しました![]()
あまり長居すると迷惑なので…
不要なものを捨ててくれ
さて実家に戻り掃除機かけようと
収納庫を開けると
箱 箱 箱 箱
リビングに
掃除機やヒーター扇風機など
収納する為に収納庫を
作ったのですが
ひどい有り様![]()
![]()
![]()
掃除機は3台 モップやら
購入した物の箱や段ボールが
山になっていて
掃除機が出せない![]()
普段はロボット掃除機に任せてあるので
普通の掃除機は使わないからでしょう。
そういえば今日は
段ボールの回収の日📦
急いで出さないと
全部終わった頃に
起きてきた兄![]()
まだまだ片付けなければいけない
所がたくさんあるんです![]()
毎週のように来ていても
母の世話や買物
掃除に食事の支度
洗濯までするので
片付けまで出来ない…
末の娘が就職する前は
一緒に来てくれてたけど…
1人では手が回らない![]()
でも今のうちにやっておかないと
私もどんどん歳をとるし
なんかの記事で
終活は60代になると
体力もなくなるし
高い所の物を取るのも重いものを
持つのも大変になるそうです。
実家に行くたびに少しずつ
処分できるものは
していこうと思います![]()
回転モップクリーナー
先日Q10で買ったので
使ってみました![]()
部屋から廊下まで全て拭けるので
とても楽です![]()
1週間後に行くとベタベタ汚れとか
付いているので回転してくれると
汚れも落ちます![]()
充電式ですが途中で切れたり
しませんでした
週に1度最近は1泊しか出来ないけど
私が行くと母も嬉しそうだし
残された時間が
どのくらいあるかわからないからこそ
なるべく実家へ顔を出そうと
思います![]()
明日は天気が下り坂ですね
でも気温が高そうなので
蒸し暑くなるかな
今日もご訪問ありがとうございました



