갈치골목
갈치→太刀魚
太刀魚横丁
が南大門市場にあるんです![]()
カルチの看板が可愛い![]()
会賢駅5番出口からと
明洞から来る方はGATE2から入ります
細い通路にズラ〜ッとお店が
並んでいます。
どのお店もメニューは同じだと思う。
一軒ずつ覗いたわけではないけど![]()
そしてたまたま入ったお店がこちら
https://www.konest.com/contents/gourmet_mise_kuchi.html?id=12067
희락갈치
TVに出てる
しかも前大統領が来てる![]()
문재인 전 대통령
初めて韓国に旅行に来た時
ツアーでここ南大門市場に
連れてこられて
海苔を買えと無理やり店に
連れて行かれた![]()
カルグクス横丁は何度か
行ったことがあるのですが
魚🐟
はあまり食べたいと思わず
足を踏み入れたこともなかった![]()
しかし今回釜山の市場で
お魚の朝ごはんを食べて美味しかったので
行ってみようと![]()
メニューは
⬇️
私達はメニュー上の2つ
カルチジョリム 太刀魚の煮付け
コドゥンオジョリム サバの煮付け
こちらを注文しました。
コドゥンオジョリム
サバは骨も取りやすく
この甘辛の味付けと
サバの柔らかさが最高すぎる![]()
カルチジョリム
こちらは太刀魚
味付けは同じく甘辛ですが
とにかく骨が多い![]()
骨 骨 骨
こちらの太刀魚は揚げてあるのかな?
こんな風に骨が多いですが
揚げてあるからか
カリカリでこちらはなんとか
骨がと食べれた![]()
しかしもう主人とは
サバの取り合い
![]()
![]()
![]()
![]()
この出来立てのケランチム
ほんのり甘くて
ふわっふわっで
おいし〜
肝心のキムチも美味しくて
おかわりしようと
思ってたけど
お腹いっぱい![]()
このサバだけで何杯も食べれそう
だったのに
朝だったからか
1杯でお腹はち切れそうでした![]()
ごちそうさまでした![]()
コドゥンオジョリム
思い出しただけでヨダレが出ます![]()
韓国語の先生に
写真送ったら
先生も食べたくなって
作って食べたそうです![]()
先生のうちの子供になりたい![]()
12,000wonと
なかなかのお値段でしたが
とっても満足しました。
これからは必ず食べに行くと思います![]()
店を出てこの通路を
会賢駅の方に向かって歩くと
通路を出たところに
お惣菜屋さんがあって
そこでキムチを買いました。
以前あった老夫婦の
お惣菜屋さんがなくなってしまったので![]()
ここのお姉さん
きっちり量ってくれました。
以前 広蔵市場でネギキムチを
1kg買ったのですが
帰宅後あまりに軽いので
測ったら700gだった![]()
ロッテ百貨店の
地下のキムチ売り場も
量り売りなのに
バーコード出す時に数字を
いじるんですよね![]()
だからあまり信用できない![]()
店を閉めちゃった老夫婦の
お惣菜屋さんは
1kg量ってから
追加でギューギュー詰めてくれたり
頼んでない種類のキムチを
別に入れてくれたり
本当に親切なお店だったのに![]()
ここのお店は初めて買ったけど
白菜がとってもシャキシャキしていて
発酵してなくて美味しかった![]()
白菜キムチ イカキムチ 切り干し大根キムチ
いつも帰ってきてから
もっと買えば良かったと
後悔します![]()
夏はどうしても発酵が早いので
保冷剤を入れても
家に着くと少し酸っぱくなってる。
うちの家族は
少しでも酸っぱいと食べないので![]()
でも今回はギリ大丈夫でした![]()
ホテルから出て大通りから
151番のバスで南大門市場で降ります。
地下の階段があるので
反対側に渡るとすぐです。
歩けなくはないけどバスに乗って
体力と時間を節約しました![]()
ホテルに戻り
チェックアウトして空港に向かいます🚌
今日はクリスマスイブ🎄
LINE開くとこんなの来てませんか?
可愛くてスクショしました![]()
今日は目が覚めたら
寒くて布団から出たくなかった![]()
やっと冬って感じになりました❄️
それではまた〜























